NEW東北教育旅行プログラム活用コース~宮城岩手の震災防災減災学習~

岩手・宮城の震災防災減災学習を深く学ぶ
START
1日目
水沢江刺駅10:30着
岩手県陸前高田市の修学旅行プログラム
地震による“津波被害”について「陸前高田」にて自分事として防災を学ぶ

津波による災害を自分事として”経験”し、防災を学ぶことができます。津波伝承館や震災遺構の見学、地元の体験者の語りによって、より深い学びをしつつ、実際に被災した際の避難所運営を疑似体験することで、より自分事として学習することができます。陸前高田_プログラム概要説明PPT
30分
気仙沼(宿泊)

2日目
気仙沼発8:30
60分
60分
松島町内(班別研修)10:30~15:00

松島遊覧船 震災語り部クルーズ(丸文松島汽船株式会社)
塩釜港(16:00)

50分
仙台(宿泊)

3日目
仙台発8:30
40分
40分
宮城県名取市の修学旅行プログラム
過去から未来へ復興の進む名取にて、「生きるチカラ」について学ぶ

震災前から現在まで閖上地区で事業者の方々の目線にて、震災という絶望的な状況から、分岐点を経て現在まで復興し未来に向かっている「レジリエンス」についてお話を受ける事により、「生きるチカラ」「キャリア教育」へ繋げます。名取市閖上地区_プログラム概要説明PPT
40分
仙台駅(14:40着)
GOAL