【探究】日本遺産「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山~」を体験する
羽黒山参道、一の坂上り口の杉並木の中にあり、東北北地方では最古の塔といわれ、平将門の創建と伝えられています。 現在の塔は、約600年前に再建されたものといわれています。高さが29.0mの三間五層柿葺素木造で、昭和41年に国宝に指定されました。
- エリア
- 山形県
基本情報
- 住所
- 山形県鶴岡市羽黒町手向7羽黒山五重塔
- 公式サイト
- http://www.dewasanzan.jp/publics/index/9/
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 出羽三山神社
- 電話番号
- 0235-62-2355