テルメ柏陵健康温泉館

てるめはくりょうけんこうおんせんかん

エメラルドクリーン、乳白色、透明など日によって温泉の色が変わります

道の駅おおえ(国道287号線沿い)に隣接する町内最大規模の温泉施設です。全国的にも珍しい高濃度な泉質として知られています。エメラルドクリーン、乳白色、透明など日によって温泉の色が変わるのが特色で、町内はもちろんのこと、県内外の多くのファンに愛されています。温泉名は舟唄温泉、成分は食塩、カルシウム、硫黄などで、「やすらぎの湯」「ぬくもりの湯」の2つの内風呂ほか、50度の低温で体に優しい「トロンサウナ」も備えています。敷地内には、イベント広場、テニスコート、カラオケルーム、レストラン、会議室などもあります。(源泉かけ流し)

基本情報

住所
山形県大江町大字藤田831-40
料金
日帰り入浴 大人400円 子供150円
営業時間
[4月〜11月]6:00~21:00/[12月〜3月]6:30~21:00
休業日
休館日:第1木曜日(ただし祝祭日の際は開館します)
アクセス
左沢駅から車で5分
駐車場
あり

問い合わせ先

問い合わせ先
テルメ柏陵健康温泉館
電話番号
0237-83-4126

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

町指定文化財 矢引沢の大スギ
詳細はこちら
山里交流館やまさぁーべ
詳細はこちら
いっぱい清水
詳細はこちら
はたけんぼ
詳細はこちら
御田植祭
詳細はこちら
福島沿岸部の被災地訪問ツアー(1泊2日 東京駅発着)
詳細はこちら
鳥海山大物忌神社蕨岡口之宮例大祭【大御幣祭】(山形県遊佐町)
詳細はこちら
景観の国宝のまち“左沢”めぐり
詳細はこちら
白神山地の水
詳細はこちら
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場・きららの森
詳細はこちら
【山形・陶芸体験】平清水焼 七右ェ門窯
詳細はこちら