御殿まり製作体験

ごてんまりせいさくたいけん

誰でも手軽に、御殿まりの制作体験ができます。

  • 御殿まり

江戸時代から全国各地で行われていたまり作り。明治以降には徐々に造り手も減り一度はなくなりかけた技法を見事復活させ、鶴岡ならではの美しい御殿まりを文化として継承しています。そんな貴重な御殿まりを誰でも手軽に体験できるようにと、手のひらサイズから頭ほどの大きなものまで揃っており、好みによって選べます。好みのサイズと糸で作るまりは世界で一つだけの作品です。

基本情報

住所
山形県鶴岡市本町1丁目5-36
料金
小600円、中1,650円、大2,500円
営業時間
9:30~15:00(冬期間10:00~15:00)
休業日
日曜日(その他不定休あり)
アクセス
鶴岡駅から徒歩25分 / 鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス5分銀座通り下車徒歩2分
駐車場
4台
公式サイト
つるおか観光ナビ
所要時間
30分~
予約方法・申し込み方法
前日まで要予約:①人数②日時③氏名④連絡先

問い合わせ先

問い合わせ先
御殿まり教室 市川由喜
電話番号
0235-22-8140
FAX番号
0235-22-8140

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

金峯神社
詳細はこちら
庄内の縄文遺跡を巡る旅(玉川寺、致道博物館)
詳細はこちら
藤沢周平 その作品とゆかりの地
詳細はこちら
崎山貝塚縄文の森ミュージアム
詳細はこちら
蔵王ロープウェイ・サマーナイトクルージング
詳細はこちら
山王くらぶ「傘福」展示と製作体験
詳細はこちら
宿泊交流館ワクアス・飛翔館(秋田県美郷町)
詳細はこちら
有限会社横山観光
詳細はこちら
鶴岡天神祭「化けものまつり」
詳細はこちら