東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

1352件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

角館武家屋敷

  • 秋田県

江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。半径2kmほどのコンパクトな…

角館武家屋敷 の詳細はこちら
角館武家屋敷

鹽竈神社の鹽竈桜

  • 宮城県

鹽竈桜は古くから歌に詠まれた著名な桜で、境内の27本が国指定の天然記念物となっております。…

鹽竈神社の鹽竈桜 の詳細はこちら
鹽竈神社の鹽竈桜

奇跡の一本松

  • 岩手県

2011年、東日本大震災で発生した津波で約7万本もの松がなぎ倒される中、唯一、荒波に耐えて真…

奇跡の一本松 の詳細はこちら
奇跡の一本松

田沢湖・たつこ像 

  • 秋田県

田沢湖は日本百景にも選ばれている景勝地。日本で最も深い湖で、水深は423.4m。湖面が鮮やか…

田沢湖・たつこ像  の詳細はこちら
田沢湖・たつこ像 

高山稲荷神社

  • 青森県

千本鳥居がある稲荷神社というと京都の「伏見稲荷大社」が有名ですが、実は東北にもあるのです…

高山稲荷神社 の詳細はこちら
高山稲荷神社

七戸町天王神社のつつじ

  • 青森県

七戸町の花として町民から親しまれるつつじ。天王神社では、春になると約500本の山つつじが境…

七戸町天王神社のつつじ の詳細はこちら
七戸町天王神社のつつじ

ころり三観音めぐり

  • 福島県

会津ころり三観音は、福島県会津地方の大沼郡会津美里町根岸の弘安寺(中田観音)、河沼郡会津…

ころり三観音めぐり の詳細はこちら
ころり三観音めぐり

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

国特別天然記念物 「藤島のフジ」

  • 岩手県

春から初夏にかけ、紫色の鮮やかな花をつける藤島のフジ。樹根の根回りが4m、高さは20m程で、…

国特別天然記念物 「藤島のフジ」 の詳細はこちら
国特別天然記念物 「藤島のフジ」

北上展勝地

  • 岩手県

北上川河畔にある「北上展勝地」。東北有数の桜の名所として知られ、「桜の名所百選」「みちの…

北上展勝地 の詳細はこちら
北上展勝地

仙台城跡

  • 宮城県

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城…

仙台城跡 の詳細はこちら
仙台城跡

山寺(宝珠山立石寺)

  • 山形県

「山寺」の通称で知られる「宝珠山立石寺」。奇岩怪石からなる山全体が修行と信仰の場になって…

山寺(宝珠山立石寺) の詳細はこちら
山寺(宝珠山立石寺)

新庄春まつり

  • 山形県

最上公園は4月下旬に桜の見頃を迎えます。4月20日から始まる春まつりでは、ぼんぼりが灯り、夜…

新庄春まつり の詳細はこちら
新庄春まつり

御座石神社(秋田県仙北市)

  • 秋田県

御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰を…

御座石神社(秋田県仙北市) の詳細はこちら
御座石神社(秋田県仙北市)

米沢上杉まつり

  • 山形県

米沢上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信を祀る上杉神社、名君上杉鷹山、上杉景勝、…

米沢上杉まつり の詳細はこちら
米沢上杉まつり

即身仏「弘智法印 宥貞」

  • 福島県

 弘智法印宥貞は、1591年(天正19年)出雲の国松江に生まれ、1614年(慶長19年)23歳にして…

即身仏「弘智法印 宥貞」 の詳細はこちら
即身仏「弘智法印 宥貞」

瑞巌寺

  • 宮城県

高名な戦国大名・伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺。828年に建立され、その後戦国時代を経て衰退…

瑞巌寺 の詳細はこちら
瑞巌寺

カッパ淵

  • 岩手県

カッパが現れるという伝説が、遠野にはあります。民俗学者でもある柳田國男が著した「遠野物語…

カッパ淵 の詳細はこちら
カッパ淵

会津塗 蒔絵体験

  • 福島県

蒔絵とは、漆器の表面に漆で絵を描き、金銀の金属粉や色粉を蒔つける日本独自の工芸技術。会津…

会津塗 蒔絵体験 の詳細はこちら
会津塗 蒔絵体験

岩手銀行赤レンガ館

  • 岩手県

岩手銀行赤レンガ館は、1911年(明治44年)に盛岡銀行の本店行舎として落成。東京駅を設計した…

岩手銀行赤レンガ館 の詳細はこちら
岩手銀行赤レンガ館

歴史公園えさし藤原の郷

  • 岩手県

約20ヘクタールの広大な敷地に、平安貴族の住宅である寝殿造の建物を再現した「伽羅御所」や、…

歴史公園えさし藤原の郷 の詳細はこちら
歴史公園えさし藤原の郷

西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)

  • 秋田県

祖霊たちを送る盆の8月16日。出羽の山並みに日が沈むころ、 羽後町西馬音内に寄せ太鼓の囃子が…

西馬音内盆踊り(秋田県羽後町) の詳細はこちら
西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)

会津さざえ堂

  • 福島県

だまし絵のような外観。ぐるりと巻いた形状が似ていることから「さざえ堂」と呼ばれているこの…

会津さざえ堂 の詳細はこちら
会津さざえ堂

髙山稲荷神社

  • 青森県

高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として大変ご利益のある神社です。ここの…

髙山稲荷神社 の詳細はこちら
髙山稲荷神社

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

  • 岩手県

歌人「石川啄木」と童話作家「宮沢賢治」が青春時代を過ごした盛岡で、作品や歴史を学ぶことが…

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館) の詳細はこちら
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

多賀城跡(政庁跡)

  • 宮城県

奈良県の平城京跡、福岡県の大宰府跡と共に日本三大史跡の1つで、国の特別史跡。現在は建物は…

多賀城跡(政庁跡) の詳細はこちら
多賀城跡(政庁跡)

東日本大震災遺構 旧女川交番

  • 宮城県

 旧女川交番は、鉄筋コンクリート造2階建てで、東日本大震災における津波の引き波により、基…

東日本大震災遺構 旧女川交番 の詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番

紺屋町奥州懐道アンチック市

  • 岩手県

昔ながらの古き良き町並みが残る紺屋町の通りに並ぶ市は、リサイクルとアンティークが合体した…

紺屋町奥州懐道アンチック市 の詳細はこちら
紺屋町奥州懐道アンチック市

古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ)

  • 青森県

古津軽の鬼は、山や川の自然界のように、厳しさと恵みを合わせ持つ神のような存在。現在でも、…

古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ) の詳細はこちら
古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ)

弘前公園(弘前城跡)

  • 青森県

1611年に築城された弘前城は、1895年5月から「弘前公園」として開園し、以来、多くの市民や観…

弘前公園(弘前城跡) の詳細はこちら
弘前公園(弘前城跡)

【山寺】宝珠山立石寺

  • 山形県

「山寺」という通称で知られる「宝珠山立石寺」。比叡山延暦寺の別院として建立された古刹。東…

【山寺】宝珠山立石寺 の詳細はこちら
【山寺】宝珠山立石寺

山居倉庫

  • 山形県

山居倉庫は1893年に建てられ、今も現役の米貯蔵庫。屋根を二重にして断熱材代わりにしたり、倉…

山居倉庫 の詳細はこちら
山居倉庫

五大堂

  • 宮城県

突き出した小島に朱色の橋が架かり、五大堂が佇む姿は、松島を象徴する風景です。松島湾を望め…

五大堂 の詳細はこちら
五大堂

しおがまさま神々の花灯り・しおがまさま神々の月灯り

  • 宮城県

「しおがまさま」の愛称で親しまれる鹽竈神社の参道や202段の表坂がライトアップされます。由…

しおがまさま神々の花灯り・しおがまさま神々の月灯り の詳細はこちら
しおがまさま神々の花灯り・しおがまさま神々の月灯り

中尊寺

  • 岩手県

2011年に世界文化遺産に登録された「平泉の文化遺産」。中尊寺は、黄金に輝く豪華絢爛な「金色…

中尊寺 の詳細はこちら
中尊寺

恐山菩提寺

  • 青森県

下北半島に位置する霊場・恐山は、比叡山・高野山とともに日本三大霊山といわれています。恐山…

恐山菩提寺 の詳細はこちら
恐山菩提寺

霧幻峡の渡し

  • 福島県

霧幻峡は金山町と三島町の町境にある渓谷が、夏の朝・夕に漂う川霧に包まれ、あまりにも幻想的…

霧幻峡の渡し の詳細はこちら
霧幻峡の渡し

報恩寺

  • 岩手県

報恩寺は、1394年(応永元年)に創建されたと伝えられる由緒あるお寺。ここの見どころは「五百羅…

報恩寺 の詳細はこちら
報恩寺

仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

  • 宮城県

1637年に建立された伊達政宗公の霊屋瑞鳳殿は桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築で、1931…

仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿 の詳細はこちら
仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】
  • TOP
  • 観光・体験