御座石神社(秋田県仙北市)(秋田県仙北市)

ござのいしじんじゃ(あきたけんせんぼくし)

永遠の美を求めて…

  • 御座石神社①
  • 御座石神社②
  • 御座石神社③
  • 御座石神社④
  • 御座石神社⑤
  • 御座石神社⑥

御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。

「昔、神代の神成沢に辰子という美しい娘がいました。いつまでも若く美しくありたいと思った辰子は、永遠の美しさを得るため院内岳の大蔵観音に百余の願掛けをし、観音様のお告げにより山の北の泉を飲み龍に化身し、田沢湖の主となりました。」御座石神社の周辺には、この「辰子姫伝説」にちなんだ名所が多く残されており、美貌成就の神社でもあります。他に開運厄除け・勝利成功など。


基本情報

住所
秋田県仙北市秋田県仙北市西木町桧木内字相内潟1
営業時間
自由参拝
休業日
無休
※冬季開所日につきましては、お問い合わせ下さい。
アクセス

*東北自動車道 盛岡ICより国道46号線経由で約80分
*秋田自動車 協和ICより角館バイパス経由で約60分
公共交通機関
*JR田沢湖駅より羽後交通バス「田沢湖一周線」を利用
御座の石神社前にて下車 徒歩1分(所要時間約40分)
駐車場
公式サイト
田沢湖・角館観光協会
SNS
御座石神社FB

問い合わせ先

問い合わせ先
御座石神社
角館神明社 (冬期 問合せ先)
電話番号
0187-48-2630 (御座石神社 社務所)
0187-53-2376 (角館神明社)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

田沢湖・たつこ像 
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
青池
詳細はこちら
新青森駅ビル あおもり旬味館
詳細はこちら
会津さざえ堂
詳細はこちら
龍泉洞
詳細はこちら
仙台城跡
詳細はこちら
海の駅わんど
詳細はこちら
三淵渓谷カヌーツアー 伝説の秘境を目指す冒険アドベンチャー
詳細はこちら
かたくり群生の郷(秋田県仙北市)
詳細はこちら
玉川の水没林(秋田県仙北市)
詳細はこちら
大山祇神社
詳細はこちら
洋野町種市産 生ウニ
詳細はこちら
由良海岸(日本の渚百選)
詳細はこちら
【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~
詳細はこちら
あまちゃんロケ地
詳細はこちら
乳頭温泉郷「湯めぐり号」(バス)
詳細はこちら