能代七夕「天空の不夜城」(秋田県能代市)

のしろたなばた「てんくうのふやじょう」(あきたけんのしろし)

高さ日本一の城郭灯籠がまちを練り歩く

  • 天空の不夜城
  • 天空の不夜城(2基)

「天空の不夜城」とは、2013年に約1世紀の時を経て復活した、大型灯籠を曳く能代七夕です。
高さ17.6メートルの「嘉六(かろく)」、城郭型灯籠としては日本一の高さを誇る24.1メートルの「愛季(ちかすえ)」。2基の大型灯籠が能代の街を練り歩きます。色彩豊かな大型灯籠の華やかさは、壮大、かつ、息を呑む美しさです。
イベントは毎年8月上旬に行われます。

基本情報

住所
秋田県能代市上町~通町 国道101号線
アクセス
JR能代駅から徒歩15分
秋田自動車道 能代南IC、能代東ICから車で約15分
大館能代空港から車で約45分
公式サイト
能代七夕天空の不夜城
SNS
能代七夕天空の不夜城

問い合わせ先

問い合わせ先
能代七夕「天空の不夜城」協議会
電話番号
0185-74-5109
FAX番号
0185-74-5109
メールアドレス
tenku@noshirotanabata.com

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)
詳細はこちら
十ノ瀬 藤の郷(秋田県大館市)
詳細はこちら
細倉マインパーク
詳細はこちら
くずまきジェラート・クローバー畑
詳細はこちら
角館のおやま囃子の実演
詳細はこちら
仙台東照宮
詳細はこちら
津軽海峡フェリー株式会社
詳細はこちら
二本松の菊人形
詳細はこちら
立佞武多の館
詳細はこちら
あいづ食の陣
詳細はこちら
鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
詳細はこちら
きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市)
詳細はこちら
自助工房 四季の里
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら