奇跡の一本松

きせきのいっぽんまつ

東日本大震災の津波に耐えた復興のシンボル

  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】

2011年、東日本大震災で発生した津波で約7万本もの松がなぎ倒される中、唯一、荒波に耐えて真っすぐに立ち残ったのが「奇跡の一本松」。2kmに渡って密集していた松林は跡形もなくなり、たった一本の松が残るのみ。傍らには、かつてユースホステルだった建物が折れ曲がったまま佇み、震災・津波の爪痕を今に伝えています。甚大な被害が発生した震災でしたが、その中でも一本松の奇跡は復興に向かう人々の心の支えとなりました。


その後、海水によって根が腐り、松の木の枯死が確認されましたが、後世にもこの希望の象徴を残したいという想いから「奇跡の一本松保存プロジェクト」が立ち上がり、モニュメントとして保存整備されました。昼夜を問わず何人もの人々が訪れ、手を合わせて復興を祈っています。

基本情報

住所
岩手県陸前高田市気仙町字砂盛176-6
営業時間
高田松原津波復興祈念公園
開園時間:午前9時~午後5時
アクセス
●JR大船渡線BRT「奇跡の一本松駅」下車、徒歩約10分
●三陸自動車道 陸前高田長部ICから5分、徒歩約10分
※「奇跡の一本松」へは、BRT「奇跡の一本松駅」(道の駅「高田松原」駐車場内)から「高田松原津波復興祈念公園」内の園路を利用。園路は公園の開園時間のみ利用可。
駐車場
あり(道の駅「高田松原」)
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)

問い合わせ先

問い合わせ先
陸前高田市役所
電話番号
0192-54-2111

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

東北新幹線 はやぶさとこまちの連結・切り離し
詳細はこちら
あまちゃんロケ地
詳細はこちら
滝観洞
詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番
詳細はこちら
仙台城跡
詳細はこちら
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館(宮城県)
詳細はこちら
種差海岸天然芝生地でリトリートキャンプ
詳細はこちら
釣石神社
詳細はこちら
仙台まるごとパス
詳細はこちら
潟沼
詳細はこちら
ゆったりとしたひと時を… 気軽に味わうお抹茶とお菓子
詳細はこちら
水沢競馬場
詳細はこちら
仙台市コミュニティサイクル事業 DATE BIKE(ダテバイク)
詳細はこちら
三陸鉄道大沢橋梁
詳細はこちら
白神山地の水
詳細はこちら
道の駅 やまがた蔵王
詳細はこちら