日高火防祭
ひたかひぶせまつりみちのくに春の訪れを告げる絢爛豪華な一大絵巻、日高火防祭。
装飾された9町組のはやし屋台が音曲を奏でながら街を練り歩く様は圧巻です。
打ちばやしと屋台ばやしの格調高い音曲は、県の無形民俗文化財に指定されています。
本祭の夜、ぼんぼりの灯りで一段と華やかさを増した屋台同士が繰り広げる「相打ち」で、まつりはクライマックスを迎えます。
- エリア
- 岩手県
- 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関
基本情報
- 住所
- 岩手県奥州市水沢市街地
- 営業時間
- 4月28日・29日
- アクセス
- JR東北線「水沢駅」下車 徒歩約1分
- 駐車場
- 1,200台
- 公式サイト
- 奥州市公式ホームページ
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 日高火防祭実行委員会(奥州市商業観光課内)
- 電話番号
- 0197-34-1760
- FAX番号
- 0197-24-1992
- メールアドレス
- shougyou1@city.oshu.iwate.jp