田人のクマガイソウ たびとのくまがいそう 5万株のクマガイソウの群生地 レッドデータブック環境省絶滅危惧Ⅱ類、福島県絶滅危惧種Ⅰ類に指定されているラン科アツモリソウ属の多年草「クマガイソウ」。膨らんだ花は唇弁が発達したもので、平家物語に登場する熊谷直実の母衣に見立て、この名が付いたと伝わります。いわき市田人町石住綱木には約5万株のクマガイソウの群生地があり、その数は日本最大級とも言われています。 近年、クマガイソウを守る会が発足し、手入れや環境整備などをおこなっています。例年5月上旬から咲き始め、下旬ごろまで楽しむことができます。 エリア 福島県 いわき カテゴリー 自然・絶景 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 福島県いわき市田人町石住綱木地内 アクセス ●車でのアクセス 常磐自動車道「いわき勿来IC」から約60分 駐車場 50台 公式サイト いわき市観光情報サイト「田人のクマガイソウ」 備考 現地までの道幅が狭いためマイクロバスまでの対応となります。 マイクロバスでお越しの際はお電話にて事前にお問合せ下さい。 問い合わせ先 問い合わせ先 クマガイソウを守る会 電話番号 0246-89-3404
このページを見ている人は、こんなページも見ています 仁賀保高原 詳細はこちら 日本で唯一の虫の楽園 ムシムシランド 詳細はこちら 前沢曲家集落 詳細はこちら いわき回転やぐら盆踊り大会 詳細はこちら 世界のあじさい園・ゆり園 詳細はこちら 道の駅あいづ 湯川・会津坂下 詳細はこちら 浅虫温泉SUPツアー 詳細はこちら 神威脇温泉保養所 詳細はこちら 南昌荘 詳細はこちら 「防災学習」南三陸アクティブラーニング(宮城県) 詳細はこちら