浅内ナゴメハギ(秋田県能代市)

あさないなごめはぎ(あきたけんのしろし)

浅内に伝わる来訪神行事

  • 浅内ナゴメハギ

浅内ナゴメハギは、浅内地区に伝わる来訪神行事。「ナゴメハギ」と呼ばれる神に扮した若者たちが地区内の家々を回り、怠け心を戒めたり、健康を祈願したりする。国記録選択無形民俗文化財(1981年12月指定)。
毎年12月31日に行われます。

基本情報

住所
秋田県能代市浅内地区
アクセス
大館能代空港から車で約1時間
秋田自動車道 能代南ICから車で約5分

問い合わせ先

問い合わせ先
能代市観光振興課
電話番号
0185-89-2179
FAX番号
0185-89-1776
メールアドレス
kankou@city.noshiro.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

のしろみなと祭り(秋田県能代市)
詳細はこちら
奥州市観光案内所
詳細はこちら
なると餅(秋田県仙北市)
詳細はこちら
奥尻ワイナリー
詳細はこちら
福島県立博物館
詳細はこちら
岩井堂洞窟
詳細はこちら
極上のはしご酒
詳細はこちら
【公開】多賀城史遊館
詳細はこちら
仙台ふららん「幕末の仙台藩、戊辰戦争の痕跡をめぐるまちある…
詳細はこちら
わら細工(福俵)製作体験
詳細はこちら
しかまの冬★イルミネーション
詳細はこちら
トンネル地下貯蔵庫・地酒各種(秋田県能代市)
詳細はこちら
【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
東風の湯(秋田県仙北市)
詳細はこちら
レンタサイクル(秋田県男鹿市)
詳細はこちら