毛越寺あやめ祭り

もうつうじあやめまつり

  • 毛越寺あやめ園

大泉が池周辺の約30アールの花菖蒲園に、300種、3万株の花菖蒲が咲き誇ります。

揚羽(あげは)や初鏡(はつかがみ)などが大輪を咲かせ、紫、白、黄色と色鮮やかに咲き誇り、緑濃い浄土庭園との絶妙のコントラストがさらに彩りを添えます。

この花菖蒲園は1953(昭和28)年に平泉町民の発案で現開山堂前に植えたのが始まりで、翌年に明治神宮から100種100株を譲り受け、その後種類を増やして今日に至っています。

まつり期間中は、延年の舞、写生大会などが行われます。


期間:6月20日~7月10日

基本情報

住所
岩手県平泉町平泉字大沢58
料金
有料。
毛越寺拝観料:大人700円 高校生400円 小中学生200円
営業時間
拝観時間
3月5日~11月4日/8:30~17:00
11月5日~3月4日/8:30~16:30
アクセス
東北本線平泉駅から徒歩約9分、車約3分
東北自動車道平泉・前沢ICから約10分
駐車場
町営毛越寺駐車場
公式サイト
天台宗 別格本山 毛越寺

問い合わせ先

問い合わせ先
毛越寺
電話番号
0191-46-2331
FAX番号
0191-46-4184

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市)
詳細はこちら
一迫山王史跡公園あやめ園
詳細はこちら
磐梯山慧日寺資料館
詳細はこちら
越代のサクラ
詳細はこちら
町民センター郷土資料室・鉄道村
詳細はこちら
春の藤原まつり
詳細はこちら
天満宮と狛犬、啄木歌碑
詳細はこちら
みずさわ観光サポーターの会
詳細はこちら
伊豆沼・内沼はすまつり
詳細はこちら
新庄ふるさと歴史センター
詳細はこちら
上の橋(擬宝珠)
詳細はこちら
いわきFCパーク
詳細はこちら
歴史公園えさし藤原の郷
詳細はこちら
500種100万本の群生美 長井あやめまつり
詳細はこちら
奥会津編み組細工
詳細はこちら
諸橋近代美術館
詳細はこちら
未来都市銀河地球鉄道
詳細はこちら
シャクナゲふれあいまつり
詳細はこちら
自然を楽しみながら、学べる本格キャンプ体験
詳細はこちら
アップルパイタクシー
詳細はこちら