長井ダムレイクサップで水上散歩
ながいだむれいくさっぷですいじょうさんぽ長井ダムでSUP(スタンドアップパドルボード)ができる!?
水陸両用バスや秋の遊覧船の入水場所の折草沢(おりくさざわ)湖面広場からSUPを体験するプランです。1回5名様までご体験いただけます。
SUPは、全長3,350mm、幅810mm、厚み150mmと、浮遊力があり安定性に優れ、参加者にとって怪我のリスクの少ない幅広のインフレータブルボード(空気注入式)を使用しています。
ツアーガイドが乗り方のレクチャーをし、体験中も一緒に付いてまわりますので安心です。
水陸両用バスを間近に見られるSUPができるのは長井ダムだけ!(水陸両用バス運行期間中)
【期日】
2022年:5月中旬~10月下旬(予定)
【日程】
1.野川まなび館に集合・折草沢湖面広場へ移動(マスク着用)
2.ガイドが乗り方の説明を陸上で行います。(マスク着用)
初心者にもわかりやすい安全講習とSUPの操作説明をおこないます。
3.マスクを外し、ライフジャケットを着て、いざ出発!
入水する場所は、水陸両用バスの入水通路になっていますので十分にお気を付けください。(ガイドの指示に従っていただきますようお願いします)
4.湖面での景色を楽しみながらSUPをお楽しみください。
ガイドが案内するコースを進みます。
5.折草沢湖面広場へ帰着・解散
ボード1本につきおひとり様のご利用となりますので、水上ではマスクを外してご体験いただけます。
6.お客様各自で「長井あやめ温泉ニュー桜湯」にて入浴(入浴券が付き)
※ガイドは救命講習を受講したスタッフが随行いたします。
※午前と午後のどちらかをお選びください。(1回5名様までご体験いただけます。)
集合場所:野川まなび館(長井市平山2743-4)
午前の部お申込みの場合は、9:00までに集合してください。
午後の部お申込みの場合は、13:00までに集合してください。
8月は虫刺され対策として、子供にはフルのウエットスーツ、大人にはウエット素材のロングパンツを数着ご用意させていただいております。ご希望の方はお伝えください。
【お客様にてご用意いただきたいもの】
マリンシューズと濡れてもよい長めの靴下(足元が虫に刺されないよう靴下をはきます)、帽子とお飲み物(ペットボトル)をお持ちください。(水陸兼用シューズはホームセンターで販売しています)
濡れてもよい服装でお越しくださいますようお願いいたします。
こちらのプランには、「長井あやめ温泉ニュー桜湯」の入浴券が付いていますので、濡れても安心!
ゆっくりと温泉に浸かってお帰りいただけます。
- カテゴリー
- スポーツ&アウトドア
基本情報
- 住所
- 山形県長井市平山2743-4
- 料金
- 大人5,000円(高校生以上)/2時間~3時間
子供3,000円(身長130cm以上)/2時間~3時間 - アクセス
- 山形鉄道フラワー長井線長井駅から車で約20分
- 駐車場
- 有り 乗用車約15台・大型バス1台
- 公式サイト
- やまがたアルカディア観光局
- 所要時間
- 3時間
- 備考
- 【お客様にてご用意いただきたいもの】
マリンシューズと濡れてもよい長めの靴下(足元が虫に刺されないよう靴下をはきます)、帽子とお飲み物(ペットボトル)をお持ちください。(水陸兼用シューズはホームセンター、ワークマン等でも販売しています)
大人の方は濡れてもよい上着等をお持ちくださいますようお願いいたします。
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 一般社団法人やまがたアルカディア観光局
- 電話番号
- 0238-88-1831
- FAX番号
- 0238-88-1812
- メールアドレス
- info@arcadia-kanko.jp