白川湖SUP(スタンドアップパドルボート)体験(山形県飯豊町)

しらかわこさっぷ(すたんどあっぷぱどるぼーと)たいけん

白川湖・奇跡の絶景でSUP体験

近年、国内での知名度と人気をグングン伸ばしてきたSUP(スタンドアップパドルボード )。SUPはハワイ発祥のマリンスポーツで、サーフボードよりも少し大きめの板の上に立ち、パドルを漕ぎながら水の上を散歩するといったことが楽しめる水上アクティビティです。体幹力が鍛えられるためエクササイズ効果があるとも言われており、女性にも人気があります。


SUPのボードは浮力が高く、安定感が抜群にあります。最初は座りながら、慣れてくればボードに立ったり、寝転んだり自由自在に遊ぶことができます。

性別・年齢に関係なくはじめての方でも気軽に楽しむことができるスポーツです。


“白川湖の水没林”は、春の1か月間しか見ることができない風景です。

水没林の林の中でのSUPは、「このとき」「ここで」しかできない特別な体験です。


また、初心者の方でも、スタッフが丁寧にご説明させていただきます。料金には、道具一式(ボード、パドル、ライフジャケット)と保険料が含まれています。


基本情報

住所
山形県飯豊町大字須郷・数馬
料金
大人(中学生以上)5,500円~、子ども4,400円~
アクセス
JR米坂線手ノ子駅から車で20分
駐車場
公式サイト
いいでカヌークラブ
クチコミ
Bing

問い合わせ先

問い合わせ先
いいでカヌークラブ 代表 堀江
電話番号
050-5832-7512

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

玉川の水没林(秋田県仙北市)
詳細はこちら
ながい百秋湖ボートツーリング 絶景・三淵渓谷通り抜け参拝
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
七ヶ宿ダム自然休養公園
詳細はこちら
白川湖カヌー体験
詳細はこちら
宝仙湖展望台
詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の舞橋
詳細はこちら
山居倉庫
詳細はこちら
大崎バルーンフェスティバル
詳細はこちら
じゅんさい摘み採り体験(秋田県三種町)
詳細はこちら
萱野高原の三杯茶
詳細はこちら
庄内砂丘
詳細はこちら
霧幻峡の渡し
詳細はこちら
南相馬鹿島サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」
詳細はこちら
千秋公園つつじまつり(秋田県秋田市)
詳細はこちら
小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市)
詳細はこちら
即身仏「弘智法印 宥貞」
詳細はこちら
奈曽の白滝
詳細はこちら
千畳敷海岸
詳細はこちら