浦霞醸造元 株式会社佐浦 / 浦霞 酒ギャラリー

うらかすみじょうぞうもと かぶしきがいしゃさうら / うらかすみ さけぎゃらりー

鹽竈神社の御神酒酒屋として300年近く続く老舗蔵

「浦霞発、日本酒文化の発信」をテーマに、「地元でしか買えない、味わえない」という宮城県内限定の浦霞製品をはじめ、陶器やガラスの酒器などを展示・販売しています。また、地元塩竈で作られた「塩竈オリジナル」を発信する商品など、お酒や塩竈の様々な情報発信の場となっているのが本社に併設された「浦霞 酒ギャラリー」です。ここでは、蔵ガイドやきき酒カウンター、宮城県在住の作家の作品展示、浦霞オリジナルグッズ、浦戸諸島のお母さんたちが作る牡蠣や生のりの佃煮等も販売。浦霞のお酒に関することから、宮城や地元塩竈の魅力までを存分にお楽しみ頂けます。


<最新の情報はコチラから>

facebook: https://www.facebook.com/urakasumi/

instagram: https://www.instagram.com/urakasumi_sake/

基本情報

住所
宮城県塩釜市本町2-19
営業時間
10:00〜17:00
休業日
毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
アクセス
JR仙石線 本塩釜駅より徒歩約7分
駐車場
あり ※大型車はご相談ください
公式サイト
https://www.urakasumi.com/
備考
見学:1日2回、所要時間は約15分で、当社スタッフが蔵の建物や歴史について外観からご案内します。製造工程の見学、及び説明はございません。(現在は感染防止の為休止中)
試飲:浦霞オリジナルお猪口(300円)をお求めいただくと、月替わりのお酒できき酒をお楽しみいただけます。

問い合わせ先

問い合わせ先
浦霞醸造元 株式会社佐浦
電話番号
022-362-4165

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鹽竈神社の鹽竈桜
詳細はこちら
日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)
詳細はこちら
《東北自然歩道》陣峰市民の森とやきもののみち
詳細はこちら
秋保ワイナリー
詳細はこちら
上杉神社
詳細はこちら
角館桜まつり
詳細はこちら
磊々峡
詳細はこちら
白川湖SUPツアー
詳細はこちら
立佞武多の館
詳細はこちら
観瀾亭・松島博物館
詳細はこちら
角館観光タクシー株式会社
詳細はこちら
瑞巌寺
詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
大七酒造株式会社
詳細はこちら
宮城県松島離宮
詳細はこちら
青の洞窟 サッパ船遊覧
詳細はこちら
雫石銀河ロープウェー
詳細はこちら