東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

984件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

蔵王の御釜

  • 広域

宮城と山形の県境にある蔵王山は日本百名山の一つ。蔵王の御釜は「刈田岳」「熊野岳」「五色岳…

蔵王の御釜 の詳細はこちら
蔵王の御釜

仙台城跡

  • 宮城県

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城…

仙台城跡 の詳細はこちら
仙台城跡

東日本大震災遺構 旧女川交番

  • 宮城県

 旧女川交番は、鉄筋コンクリート造2階建てで、東日本大震災における津波の引き波により、基…

東日本大震災遺構 旧女川交番 の詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番

マルホンまきあーとテラス

  • 宮城県

震災で被災した市民会館及び文化センターが生まれ変わり、文化ホール機能を有する芸術文化セン…

マルホンまきあーとテラス の詳細はこちら
マルホンまきあーとテラス

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

宮城蔵王キツネ村

  • 宮城県

100頭以上の放し飼いになっているキツネたちがお出迎え。おなじみのキタキツネと、めずらしい…

宮城蔵王キツネ村 の詳細はこちら
宮城蔵王キツネ村

潟沼

  • 宮城県

1200年前に火山の噴火でできたカルデラ湖。湖水は世界的に見てもかなりの強酸性であり、水素イ…

潟沼 の詳細はこちら
潟沼

塩竈市魚市場

  • 宮城県

排気ガスを出さない電動フォークリフトを使用し、水揚げされたマグロが直接、床面に触れないよ…

塩竈市魚市場 の詳細はこちら
塩竈市魚市場

感覚ミュージアム

  • 宮城県

感覚ミュージアムは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった五感をフル稼働して楽しむミュージ…

感覚ミュージアム の詳細はこちら
感覚ミュージアム

瑞巌寺

  • 宮城県

高名な戦国大名・伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺。828年に建立され、その後戦国時代を経て衰退…

瑞巌寺 の詳細はこちら
瑞巌寺

仙台大観音

  • 宮城県

胎内には、「龍の口」の形をした入り口(昇竜、登竜門で出世の道)よりお入りいただきます。内部…

仙台大観音 の詳細はこちら
仙台大観音

牡蠣鍋クルーズ

  • 宮城県

遊覧船で松島湾を巡りながら船内で冬の味覚を味わえるクルーズです。宮城県産の新鮮な牡蠣をふ…

牡蠣鍋クルーズ の詳細はこちら
牡蠣鍋クルーズ

定義如来 西方寺

  • 宮城県

仙台駅から車で約50分。大倉ダムから5km先に平家落人の里として知られ、昔から、一生に一度の…

定義如来 西方寺 の詳細はこちら
定義如来 西方寺

JR仙石線マンガッタンライナー

  • 宮城県

仙台市と石巻市を結ぶJR仙石線には、毎週日曜日、車体に石ノ森作品のキャラクターがラッピング…

JR仙石線マンガッタンライナー の詳細はこちら
JR仙石線マンガッタンライナー

ニッカウヰスキー 仙台工場 宮城峡蒸溜所

  • 宮城県

緑豊かな自然景観をそのまま生かした工場内には、蒸留棟や赤レンガの貯蔵庫、ゲストホールなど…

ニッカウヰスキー 仙台工場 宮城峡蒸溜所 の詳細はこちら
ニッカウヰスキー 仙台工場 宮城峡蒸溜所

石巻魚市場

  • 宮城県

東日本大震災で壊滅的な被害を受け、2015年に全長876mの先進的な魚市場として復活しました。全…

石巻魚市場 の詳細はこちら
石巻魚市場

みやぎの明治村

  • 宮城県

教育資料館(重要文化財・旧登米高等尋常小学校)、警察資料館(県指定文化財・旧登米警察署庁…

みやぎの明治村 の詳細はこちら
みやぎの明治村

仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭

  • 宮城県

藩祖伊達政宗公の時代から続く日本一の七夕まつり。和紙で作られた涼やかな笹飾りが青竹に飾ら…

仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭 の詳細はこちら
仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭

三角定義あぶらあげ

  • 宮城県

明治23年創業の豆腐店。『三角定義あぶらあげ』(150円)はクセになるおいしさ。醤油をたらし…

三角定義あぶらあげ の詳細はこちら
三角定義あぶらあげ

かわまちてらす閖上(名取)

  • 宮城県

目の前には名取川、すぐ近くに閖上港が広がり、仙台の街並みや蔵王連峰が眺められる最高のロケ…

かわまちてらす閖上(名取) の詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)

JRフルーツパーク仙台あらはま

  • 宮城県

【JRフルーツパーク仙台あらはま体験型観光農園のコンセプト】丹精こめて育てたイチゴ・ブドウ…

JRフルーツパーク仙台あらはま の詳細はこちら
JRフルーツパーク仙台あらはま

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】

初午まつり火伏せの虎舞

  • 宮城県

火伏せの虎舞は約650年前、春先の強風により大火の多かった中新田地区で、易の文献にある「雲…

初午まつり火伏せの虎舞 の詳細はこちら
初午まつり火伏せの虎舞

地獄谷遊歩道

  • 宮城県

鬼首温泉の秘境・吹上地獄谷遊歩道。川のせせらぎが心地良い遊歩道を少し歩くと、周囲に変化が…

地獄谷遊歩道 の詳細はこちら
地獄谷遊歩道

JAXA角田宇宙センター

  • 宮城県

JAXA角田宇宙センターは、人工衛星を宇宙へ運ぶロケットエンジンの研究開発を行っています…

JAXA角田宇宙センター の詳細はこちら
JAXA角田宇宙センター

伊豆沼・内沼

  • 宮城県

面積は491ha(伊豆沼:369ha、内沼:122ha)で東北最大ですが、水深は平均80cm、最大でも1.6…

伊豆沼・内沼 の詳細はこちら
伊豆沼・内沼

芋煮

  • 宮城県

芋煮とは里芋を豚肉、大根、人参、白菜、ねぎ、こんにゃくなどの具材と一緒に鍋で煮込んだ郷土…

芋煮 の詳細はこちら
芋煮

多賀城跡(政庁跡)

  • 宮城県

奈良県の平城京跡、福岡県の大宰府跡と共に日本三大史跡の1つで、国の特別史跡。現在は建物は…

多賀城跡(政庁跡) の詳細はこちら
多賀城跡(政庁跡)

細倉マインパーク

  • 宮城県

細倉マインパークは、鶯沢の大自然に囲まれたテーマパークです。細倉鉱山1,200年の坑道を体感…

細倉マインパーク の詳細はこちら
細倉マインパーク

女川のレンガみちに昇る「初日の出」

  • 宮城県

 女川駅から海に向かって真っすぐ伸びるレンガみち。この道は、女川駅の後ろにある黒森山の山…

女川のレンガみちに昇る「初日の出」 の詳細はこちら
女川のレンガみちに昇る「初日の出」

円通院

  • 宮城県

「縁結びの寺」「紅葉の名所」として多くの人が訪れる円通院。日本三景の一つに数えられる松島…

円通院 の詳細はこちら
円通院

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

  • 宮城県

秋保・里センターの足湯「寿右ェ門の湯」は、4月~11月の土・日・祝日に利用できます。週替わりで…

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』 の詳細はこちら
「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

大阿闍梨による護摩祈祷と法話

  • 宮城県

本堂前庭園は県立公園の自然を借景に四季折々、秋保の自然を楽しめます。毎月第3日曜日の13時…

大阿闍梨による護摩祈祷と法話 の詳細はこちら
大阿闍梨による護摩祈祷と法話

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

  • 宮城県

祈りの丘の頂上からは志津川湾や旧防災対策庁舎を見渡すことができ、震災の記憶と教訓を次世代…

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎 の詳細はこちら
南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

  • 宮城県

広々とした敷地に整備された1周4kmのサイクリングロードで爽やかにサイクリングを楽しめます。…

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの… の詳細はこちら
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

石巻川開き祭り

  • 宮城県

治水で石巻の街を救った川村孫兵衛重吉扇に対する報恩感謝と川や海で亡くなった方々への施餓鬼…

石巻川開き祭り の詳細はこちら
石巻川開き祭り

鬼首かんけつ泉

  • 宮城県

鬼首かんけつ泉には、勢いよく吹き上がる2つの間欠泉「弁天」「雲竜」があります。「弁天」は…

鬼首かんけつ泉 の詳細はこちら
鬼首かんけつ泉

松島湾(四大観:大高森、富山、多聞山、扇谷)

  • 宮城県

京都の「天橋立」、広島の「宮島」とともに、日本三景の一つに数えられている松島。松島湾には…

松島湾(四大観:大高森、富山、多聞山、扇谷) の詳細はこちら
松島湾(四大観:大高森、富山、多聞山、扇谷)

石ノ森萬画館

  • 宮城県

『サイボーグ009』や『仮面ライダー』などを生みだした萬画家、石ノ森章太郎の作品世界を立体…

石ノ森萬画館 の詳細はこちら
石ノ森萬画館
  • TOP
  • 観光・体験