塩竈市魚市場(おさかなミュージアムSeri-miru)

しおがましうおいちば(おさかなみゅーじあむせりみる)

おさかなミュージアムや食堂も併設

  • 魚市場外観
  • おさかなミュージアム
  • おさかなミュージアム

排気ガスを出さない電動フォークリフトを使用し、水揚げされたマグロが直接、床面に触れないようにシートを敷いて移動させるなど、徹底した衛生管理を行っている荷さばき所です。また、「塩竈の旬を味わえる食堂」・「水産加工など特産品を取り揃えた直売所」・「クッキング教室を行う魚食普及スタジオ」・「塩竈の水産業が学べる展示施設」などがあり、市民や観光客のみなさんが気軽に立ち寄れる施設です。また、水揚げがある日には、2階からセリの様子を見ることもできます。※水揚げは不定期で行われます。※セリは、7~9月が7:00頃から、10~6月は8:00頃から行われます。

基本情報

住所
宮城県塩竈市新浜町一丁目13-1
営業時間
展示スペース・展望デッキ7:00~17:00
食堂・売店 9:00~15:00
休業日
水曜日
アクセス
JR仙石線 東塩釜駅より徒歩15分
三陸自動車道 利府塩釜インターより車で15分
駐車場
一般来場者駐車場54台
観光バス駐車場12台 
公式サイト
塩竈市魚市場
備考
魚食普及スタジオについては予約必須
(電話にてお問い合せください)
予約方法・申し込み方法
電話

問い合わせ先

問い合わせ先
塩竈市水産振興課
電話番号
022-781-7706
FAX番号
022-364-1169
メールアドレス
suisan@city.shiogama.miyagi.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

瑞巌寺
詳細はこちら
ニッカウヰスキー 仙台工場 宮城峡蒸溜所
詳細はこちら
宮城県松島離宮
詳細はこちら
仙台市 【 地下鉄 一日乗車券 】
詳細はこちら
上杉神社
詳細はこちら
塩釜水産物仲卸市場
詳細はこちら
帆手祭
詳細はこちら
松島
詳細はこちら
定義如来 西方寺
詳細はこちら
鳥海山
詳細はこちら
ひまわりの丘(大崎市三本木)
詳細はこちら
三井アウトレットパーク 仙台港
詳細はこちら
南三陸で化石発掘体験
詳細はこちら
雪上車でゆく 八幡平CAT POWDER RIDE ツアー
詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)
詳細はこちら
磐梯吾妻スカイライン
詳細はこちら
鹽竈神社の鹽竈桜
詳細はこちら
龍泉洞
詳細はこちら