南三陸で化石発掘体験(南三陸海しょくにん)

みなみさんりくでかせきはっくつたいけん(みなみさんりくうみしょくにん)

アンモナイトや魚竜など、南三陸町は貴重な化石の宝庫

  • 化石
  • 発掘の様子
  • 発掘の様子
  • みなみさんりく発掘ミュージアム

南三陸町歌津地区は、約2億4,000万~2億5,000万年前の三畳紀の海に生息していた世界最古級の「魚竜」の化石が発見され、天然記念物に指定された地域です。またアンモナイトやここにしかない化石が多数発掘される場所でもあります。
化石の知識初心者の方も、講師が優しく楽しく魚竜や化石の魅力についてお伝えします。

目指せ化石博士!

基本情報

住所
宮城県本吉郡南三陸町歌津字管の浜57番地1
料金
2,300円
営業時間
みなさん館:9:00~18:00(冬季17:00まで)
体験時間:13:30~15:00
休業日
みなさん館:月曜日、年末年始
体験活動:不定休
アクセス
三陸自動車道歌津北ICから車で7分
駐車場
公式サイト
(一社)南三陸町観光協会
SNS
海しょくにん
所要時間
90分
備考
対象年齢:3歳以上
予約方法・申し込み方法
予約フォーム

問い合わせ先

問い合わせ先
みなさん館(みなみさんりく発掘ミュ-ジアム)
電話番号
0226-36-2816

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎
詳細はこちら
青の洞窟 サッパ船遊覧
詳細はこちら
スリーエム仙台市科学館
詳細はこちら
鶴の恩返しの舞台といわれている「夕鶴の里」
詳細はこちら
猪苗代・裏磐梯を満喫
詳細はこちら
八幡坂
詳細はこちら
石巻市震災遺構門脇小学校
詳細はこちら
熊野大社
詳細はこちら
仙台市【 るーぷる仙台一日乗車券 】
詳細はこちら
青森県立美術館
詳細はこちら
宮沢賢治童話村
詳細はこちら
青森県立郷土館
詳細はこちら
会津武家屋敷
詳細はこちら
楽水亭庭園 大龍寺(秋田県男鹿市)
詳細はこちら
JRフルーツパーク仙台あらはま
詳細はこちら
朝摘みさくらんぼ狩り体験
詳細はこちら
水陸両用バスinながい百秋湖
詳細はこちら
長老湖
詳細はこちら