仙台大観音

せんだいだいかんのん

清浄な菩提心を持って天に通ずる道を導く

胎内には、「龍の口」の形をした入り口(昇竜、登竜門で出世の道)よりお入りいただきます。内部は12層に分かれ、エレベーターでお登りいただけます。1層部分には十二神将や三十三観音、水子観音を祀った水子供養殿があり、3層~11層分には108体の仏像が安置されています。

心殿には御心体、お触り布袋様をまつり、展望窓(前、後側にそれぞれ2ヵ所)より、仙台市内、太平洋が一望に見渡すことが出来ます。仙台大観音は仙台駅の正面を向いています。


※最新情報は公式サイト等でご確認ください。

基本情報

住所
宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36
料金
胎内拝観料500円(高校生以上)
営業時間
参拝時間
  土日祝祭日:午前10時~午後4時(閉門時間)
  平日:午前10時~午後3時30分(閉門時間
休業日
無休
アクセス
JR仙台駅よりタクシー30分/地下鉄八乙女駅よりタクシー15分/バス仙台駅発14番のりば「泉ビレジ行き」仙台大観音前下車徒歩1分/東北自動車道仙台宮城ICより泉中央方面へ10分
駐車場
普通自動車:あり
大型自動車:あり(大型バス可)
公式サイト
大観密寺・仙台大観音
所要時間
約1時間

問い合わせ先

問い合わせ先
真言宗智山派 新界山 大観密寺
電話番号
022-278-3331(代)
FAX番号
022-278-7162

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

瑞巌寺
詳細はこちら
芋煮
詳細はこちら
仙台市 【 地下鉄 一日乗車券 】
詳細はこちら
古津軽・鬼伝説(鬼神社、鳥居の鬼コ)
詳細はこちら
仙台城跡
詳細はこちら
カッパ淵でカッパ釣り体験
詳細はこちら
牡蠣鍋クルーズ
詳細はこちら
島めぐりツアー
詳細はこちら
全国もちフェスティバル
詳細はこちら
感覚ミュージアム
詳細はこちら
「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』
詳細はこちら
西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)
詳細はこちら
秋の藤原まつり
詳細はこちら
石ノ森萬画館
詳細はこちら
大内宿雪まつり
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)
詳細はこちら
地獄谷遊歩道
詳細はこちら
新宮熊野神社
詳細はこちら
大崎バルーンフェスティバル
詳細はこちら