秋保大滝
あきうおおたき落差55メートル、幅6メートルの豪快な滝はまさに圧巻!轟音を立てて流れ落ちるさまはカミナリのような大迫力で「日本三大瀑布」の1つと言われていることもうなずけます。
展望台から眺めるだけではなく、不動滝橋の脇から遊歩道を下りて滝つぼに行くこともできます。やや険しい道のりになるので、歩きやすい靴での来訪を。滝つぼの周囲は、流れ落ちる滝の飛沫が霧となり、見上げる大滝に一層の迫力を感じさせます。
隣接する秋保大滝不動尊は、鬱蒼とした緑に囲まれ、境内には市の保存樹木に指定されているイチョウの大木があり、秋には鮮やかな黄金色に変身します。
2月上旬頃の厳冬期には、秋保大滝が凍ることがあり、岩にぶら下がった無数の氷柱が冬ならではの荘厳な美しさを見せてくれます。
基本情報
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
- アクセス
- ●東北自動車道 仙台南ICより約35分
●東北自動車道 仙台宮城ICより約40分 - 駐車場
- あり
- 公式サイト
- サイトを見る
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 秋保温泉郷観光案内所(9:30~18:00)
- 電話番号
- 022-398-2323