磊々峡

らいらいきょう

名取川が作り出した峡谷美

  • 磊々峡(紅葉)
  • 磊々峡(紅葉)
  • 磊々峡(紅葉)
  • 磊々峡(紅葉)
  • 磊々峡1
  • 磊々峡2
  • 磊々峡3

名取川に浸食された巨岩奇石が覆いかぶさるように迫る美しい峡谷です。「八間巌(はちけんいわ)」「時雨滝(しぐれたき)」「天斧巌(てんおのいわ)」など見所もたくさんあります。「磊」とは石がごろごろしているさまで、昭和6年に夏目漱石の門下人で東北大学名誉教授の小宮豊隆氏により「磊々峡」と命名されました。

2014年1月には、磊々峡にあるハート型の岩のくぼみ「覗橋♡ハート」が「恋人の聖地」に認定されました。

基本情報

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原
アクセス
宮城交通 JR仙台駅西口バスターミナル8番乗り場 秋保温泉方面行「のぞき橋」下車
市営バス JR愛子駅2番乗り場 83,85,87系統二口行「磊々峡入口」下車
タケヤ交通 JR仙台駅前63番乗り場 秋保・川崎 仙台西部ライナーかわさきまち方面線「秋保・里センター」下車
駐車場
秋保・里センターの駐車場利用可能(38台)
公式サイト
秋保・里センター

問い合わせ先

問い合わせ先
秋保温泉郷観光案内所
電話番号
022-398-2323
FAX番号
022-304-9152
メールアドレス
akiu_info@akiusato.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』
詳細はこちら
伊豆沼・内沼はすまつり
詳細はこちら
曹洞宗金剛宝山 輪王寺
詳細はこちら
塩竈まちかど博物館
詳細はこちら
カッパ淵でカッパ釣り体験
詳細はこちら
仙台万華鏡美術館
詳細はこちら
秋保温泉
詳細はこちら
喜多方 蔵の町並み
詳細はこちら
秋保・里センター
詳細はこちら