なせばなる秋まつり(山形県米沢市)

なせばなるあきまつり

米沢市民の心(精神)を様々な催しで表現

「なせばなる秋まつり」は、上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神をはじめとした米沢市民の心(精神)を様々な催しで表現し、後世へ伝えていくためのお祭りです。


庶民の美風であり信じ合う心を表す「棒杭市」、草木からの恩恵に感謝し、生命の尊さを考える「草木塔祭」、今に伝わる伝統工芸や産業を紹介する「今に伝わる伝統市」、そして、米沢牛を中心とした米沢の豊かな食を味わう「米沢どん丼まつり」など、米沢らしい様々なイベントで賑わいます。


エリア
山形県
米沢・置賜
カテゴリー
体験
文化・歴史

基本情報

住所
山形県米沢市丸の内1-2-1
料金
無料
営業時間
10:00~17:00
※初日はステージにて宵祭りを18:30~20:00まで開催、最終日は16:00まで
アクセス
JR山形新幹線米沢駅よりタクシーまたはバスで約10分。
車でお越しの方は臨時駐車場(米沢市役所)からシャトルバスで約10分。
駐車場
臨時駐車場 約400台(大型バス可)
公式サイト
なせばなる秋まつり公式ホームページ

問い合わせ先

問い合わせ先
米沢観光コンベンション協会
電話番号
0238-21-6226
FAX番号
0238-22-2042
メールアドレス
yozan@abeam.ocn.ne.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【山形県大蔵村 肘折温泉】第17回 灯籠絵展示会「ひじおりの灯」
詳細はこちら
会津まつり
詳細はこちら
久慈秋まつり
詳細はこちら
ハロウィンフェスタ IN MISAWA
詳細はこちら
上杉神社
詳細はこちら
やまがた百名山の1つ「天狗山」
詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー
詳細はこちら
軽部草履 マイ草履製作体験
詳細はこちら
黄金崎不老ふ死温泉
詳細はこちら
米沢乗るパス
詳細はこちら
やくらい薬師の湯
詳細はこちら
弘前城雪燈籠まつり
詳細はこちら
内間木洞氷筍観察会
詳細はこちら
霊場 恐山
詳細はこちら
天童桜まつり「倉津川しだれ桜ライトアップ」
詳細はこちら
藤崎えびす神社
詳細はこちら
米沢上杉まつり
詳細はこちら
弘前りんご花まつり 【弘前市りんご公園】
詳細はこちら
道の駅「種山ヶ原ぽらん」
詳細はこちら
もがみAMAZINGトレイル ~歩いて眺めて感じる“みち”~
詳細はこちら