東北のイベントを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

17件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

弘前ねぷたまつり 

  • 青森県

毎年8月1日から7日まで開催される「弘前ねぷたまつり」は、三国志や水滸伝などの武者絵を題材…

詳細はこちら
弘前ねぷたまつり 

盛岡さんさ踊り

  • 岩手県

さんさ踊りは藩政時代から受け継がれた踊りで、その起源は「三ツ石伝説」に由来していると言わ…

詳細はこちら
盛岡さんさ踊り

弘前城雪燈籠まつり

  • 青森県

みちのく五大雪まつりのひとつ弘前城雪燈籠まつりでは、市民等が制作した約150基もの大小様々…

詳細はこちら
弘前城雪燈籠まつり

東松島夏まつり

  • 宮城県

東松島市の夏を堪能する恒例イベント。会場内を練り歩く「八鷹神輿(やつたかみこし)」やステ…

詳細はこちら
東松島夏まつり

弘前さくらまつり

  • 青森県

弘前公園には、約2,600本、52種の桜が植えられており、毎年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えま…

詳細はこちら
弘前さくらまつり

【蔵王温泉】樹氷ライトアップ

  • 山形県

静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれと…

詳細はこちら
【蔵王温泉】樹氷ライトアップ

天童夏まつり

  • 山形県

花笠おどり・天童花駒おどり・将棋みこしの各パレードをメインとした2日間。初日は迫力ある花…

詳細はこちら
天童夏まつり

石巻川開き祭り

  • 宮城県

治水で石巻の街を救った川村孫兵衛重吉扇に対する報恩感謝と川や海で亡くなった方々への施餓鬼…

詳細はこちら
石巻川開き祭り

【山形県大蔵村 肘折温泉】第17回 灯籠絵展示会「ひじおりの灯」

  • 山形県

夏の夜、温泉街に絵燈籠が点々と灯ります。「ひじおりの灯」の燈籠絵はアーティストが肘折温泉…

詳細はこちら
【山形県大蔵村 肘折温泉】第17回 灯籠絵展示会「ひじおりの灯」

【山寺】宝珠山ライトアップ

  • 山形県

例年7月下旬~8月下旬と10月下旬~11月上旬にかけて開催されるライトアップ。

詳細はこちら
【山寺】宝珠山ライトアップ

上杉雪灯篭まつり

  • 山形県

毎年2月第2土曜日と日曜日の2日間、上杉謙信を祀る上杉神社がある松が岬公園を主会場に開催。…

詳細はこちら
上杉雪灯篭まつり

さんのへ夏まつり

  • 青森県

三戸町の中心街で盆ごろに行われる「さんのへ夏まつり」は、30~40年前から続く、地元の人たち…

詳細はこちら
さんのへ夏まつり

産業遺産でコスプレ撮影

  • 福島県

いわき湯本温泉郷にある旅館こいとはコスプレイヤーに大人気の温泉宿です。昭和感あふれるレト…

詳細はこちら
産業遺産でコスプレ撮影

ONSEN・ガストロノミーウォーキングin岩木山

  • 青森県

津軽の秀峰・岩木山には、「お山参詣」という行事が古くから伝わります。これは、旧暦8月1日に…

詳細はこちら
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin岩木山

【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

  • 山形県

開催期間/桜咲き始め~散り始めまで例年のライトアップ時間/18:30~21:00

詳細はこちら
【山形】馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

ながい雪灯り回廊まつり

  • 山形県

手作りの雪灯り(スノーランタン)が市内のいたる所に灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。国指…

詳細はこちら
ながい雪灯り回廊まつり

チャグチャグ馬コ初詣

  • 岩手県

毎年元旦にはチャグチャグ馬コが馬の守り神「鬼越蒼前神社」にその年の家内安全、五穀豊穣を祈…

詳細はこちら
チャグチャグ馬コ初詣
  • TOP
  • イベント