秋田県「大館市」農村生活体験と秋田・青森 3泊4日コース

- 所要時間 : 3泊4日
- 主な交通手段 : 鉄道・バス・徒歩
【新青森駅発着】の3泊4日コース(秋田・青森)
<1日目>青森(宿泊先:まかど温泉)
<2日目>黒石、小坂(宿泊先:湯瀬温泉)
<3日目>大館(宿泊先:鰺ヶ沢温泉)
<4日目>青森市
START
1日目
JR新青森駅~三内丸山遺跡(約20分)
(約70分)
まかど温泉に1泊
2日目
(約90分)
津軽伝承工芸館(見学)
(約60分)
小坂鉱山(見学・SDGs学習)
あきたエコタウンセンター(SDGs学習)
(約60分)
湯瀬温泉に1泊
3日目
(約90分)
大館市にて農村生活体験
(約90分)
鰺ヶ沢温泉に1泊

4日目
(約110分)
ねぶたの家ワラッセ(見学)
ねぶた祭体験

ねぶたの家ワ・ラッセでは、ここでしか聞けないねぶた祭の話しやハネト衣装の着付け、ねぶた囃子の演奏も体験できます。
【体験概要】
①やさしいねぶた学 ※予約不要
展示している大型ねぶたの制作者を講師とし、制作秘話などが聞ける講話
開催日程:10月~1月(全4回) 毎月第1日曜日 13:45 ~14:45 ※講演の日程は変更になる場合もあります。
料金:無料
②ハネト衣裳着付け教室 ※要予約
ハネトの着付けは難しいと思っていませんか?ポイントをつかめば簡単に着られます。
開催日程:7月上旬
料金:無料
③初心者向けねぶた囃子体験教室 ※要予約
初心者向けの教室なので、楽しく覚えることができます。さらにステップアップされたい方は囃子団体をご紹介しています。
ぜひ、この機会にねぶた囃子を覚えてみませんか?
開催日程:4月~7月までの第2、3水曜日 19:00~20:30
料金:無料
休館日:8月9日、10日、年末年始
(2020年1月31日現在の情報です)
【体験概要】
①やさしいねぶた学 ※予約不要
展示している大型ねぶたの制作者を講師とし、制作秘話などが聞ける講話
開催日程:10月~1月(全4回) 毎月第1日曜日 13:45 ~14:45 ※講演の日程は変更になる場合もあります。
料金:無料
②ハネト衣裳着付け教室 ※要予約
ハネトの着付けは難しいと思っていませんか?ポイントをつかめば簡単に着られます。
開催日程:7月上旬
料金:無料
③初心者向けねぶた囃子体験教室 ※要予約
初心者向けの教室なので、楽しく覚えることができます。さらにステップアップされたい方は囃子団体をご紹介しています。
ぜひ、この機会にねぶた囃子を覚えてみませんか?
開催日程:4月~7月までの第2、3水曜日 19:00~20:30
料金:無料
休館日:8月9日、10日、年末年始
(2020年1月31日現在の情報です)
バスにてJR新青森駅へ(約10分)
GOAL