観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

176件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

牧山市民の森

  • 宮城県

石巻市街地からほど近い場所にある家族連れに人気の公園。ローラー滑り台やパノラマ展望台、そ…

牧山市民の森 の詳細はこちら
牧山市民の森

伝承交流施設MEET門脇

  • 宮城県

「311でつながろう 未来のために動き出そう」をコンセプトに2021年3月にオープン。100名の避難…

伝承交流施設MEET門脇 の詳細はこちら
伝承交流施設MEET門脇

石巻川開き祭り

  • 宮城県

 治水で石巻の街を救った川村孫兵衛重吉扇に対する報恩感謝の祭りとしてはじめられたこの「川…

石巻川開き祭り の詳細はこちら
石巻川開き祭り

黒森山(宮城県女川町)

  • 宮城県

女川駅後方(北西)にそびえる黒森山は、女川駅から90分程度で登ることができる、初心者にもお…

黒森山(宮城県女川町) の詳細はこちら
黒森山(宮城県女川町)

オクトパス君絵付け体験

  • 宮城県

南三陸町特産「タコ」をモチーフにした「オクトパス君」。その名のとおり「置くと ( 試験に ) …

オクトパス君絵付け体験 の詳細はこちら
オクトパス君絵付け体験

北上観光物産交流センター

  • 宮城県

石巻市北上地区の観光情報の発信や案内、美しい風景写真の展示を行う施設です。北上町十三浜で…

北上観光物産交流センター の詳細はこちら
北上観光物産交流センター

BOAT HOUSE NAMIITA

  • 宮城県

東日本大震災の津波で流され漂流したハワイから帰還した和船「第2勝丸」の保存・展示施設とし…

BOAT HOUSE NAMIITA の詳細はこちら
BOAT HOUSE NAMIITA

JR女川駅

  • 宮城県

温泉温浴施設「女川温泉ゆぽっぽ」とJR女川駅が一体となった施設で、世界的建築家の坂茂さん…

JR女川駅 の詳細はこちら
JR女川駅

網地島

  • 宮城県

牡鹿半島の最先端、かつて世界有数の捕鯨基地であった鮎川港から海上約4キロメートルに位置す…

網地島 の詳細はこちら
網地島

みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

  • 宮城県

世界的な自然保護条約のひとつである「ラムサール条約」の登録湿地となった志津川湾の海岸線を…

みちのく潮風トレイル<南三陸コース> の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

ヨシ原の火入れ

  • 宮城県

「日本の音風景百選」にも選ばれている北上川河口域に群生するヨシ原。東日本大震災の津波によ…

ヨシ原の火入れ の詳細はこちら
ヨシ原の火入れ

河南中央公園

  • 宮城県

ナイター設備を持つ野球場のほか、園内には遊具等が設置されており、市民の憩いの場として親し…

河南中央公園 の詳細はこちら
河南中央公園

石巻市水産振興総合センター

  • 宮城県

石巻市水産振興総合センターは、卸売市場及び周辺の水産関係者が共同で研修や研究を行うことが…

石巻市水産振興総合センター の詳細はこちら
石巻市水産振興総合センター

藍染体験

  • 宮城県

南三陸の大地で太陽をいっぱい浴びて育った藍。自家栽培藍のみを使って作った染料液で染める世…

藍染体験 の詳細はこちら
藍染体験

南三陸ワイナリー

  • 宮城県

2020年10月にオープンした「海の見えるワイナリー」。南三陸産のワインと地元の食材を楽しめ、…

南三陸ワイナリー の詳細はこちら
南三陸ワイナリー

上品山

  • 宮城県

北上川の南方、硯上山の西に位置する上品山は、仏教用語の極楽浄土を願う修行者の最上位「上品…

上品山 の詳細はこちら
上品山

絆の駅 石巻NEWSee

  • 宮城県

"ニュース”とフランス語で博物館を表す”ミュゼ”を合わせた言葉で「ニ…

絆の駅 石巻NEWSee の詳細はこちら
絆の駅 石巻NEWSee

ツール・ド・東北

  • 宮城県

 東日本大震災の復興支援および震災の記憶を未来に残していくことを目的とした自転車イベント…

ツール・ド・東北 の詳細はこちら
ツール・ド・東北

遊楽館

  • 宮城県

小高い丘の上に位置し、施設全体が木々の間からあふれる「こもれび」をイメージして建設されま…

遊楽館 の詳細はこちら
遊楽館

石巻南浜津波復興祈念公園

  • 宮城県

 東日本大震災で大きな被害を受けた南浜・門脇地区に、国・県・市の連携の下、復興祈念公園が…

石巻南浜津波復興祈念公園 の詳細はこちら
石巻南浜津波復興祈念公園

気仙沼市パークゴルフ場

  • 宮城県

日本パークゴルフ場協会公認のパークゴルフ場。(4コース36ホール)クラブやボールのレンタル…

気仙沼市パークゴルフ場 の詳細はこちら
気仙沼市パークゴルフ場

牡鹿半島ビジターセンター

  • 宮城県

三陸復興国立公園 牡鹿半島エリアの自然環境や自然と共に生きる人々暮らしについて、ご紹介す…

牡鹿半島ビジターセンター の詳細はこちら
牡鹿半島ビジターセンター

石峰山石神社 葉山神社

  • 宮城県

石峰山は、山頂まで352mで海抜0mから一気に登れる山です。葉山神社脇の登山口から山頂まではゆ…

石峰山石神社 葉山神社 の詳細はこちら
石峰山石神社 葉山神社

金華山休憩所

  • 宮城県

平成29年4月にオープンした金華山休憩支所は船着き場に隣接しており、待合スペースやトイレが…

金華山休憩所 の詳細はこちら
金華山休憩所

かなんパークゴルフ場

  • 宮城県

4コース36ホール、90メートルのロングホールなどもあり、冬季も利用できる国際公認のパークゴ…

かなんパークゴルフ場 の詳細はこちら
かなんパークゴルフ場

桃生城址

  • 宮城県

桃生城の中心は、東側のほぼ中央に位置する政庁で、東側は政庁以外にも建物が立ち並び、実務を…

桃生城址 の詳細はこちら
桃生城址

おながわ女子旅

  • 宮城県

起業を応援するまち、女川町では新しい店舗も増えています。カラフルなスペインタイルや、チョ…

おながわ女子旅 の詳細はこちら
おながわ女子旅

箱泉寺

  • 宮城県

宮城県17寺の一つと言われている箱泉寺は、大同2年に天台宗の慈覚大使が開基したと言われてお…

箱泉寺 の詳細はこちら
箱泉寺

南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター)

  • 宮城県

2018年「志津川湾」がラムサール条約湿地に登録された南三陸に、装いも新たに自然環境活用セン…

南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター) の詳細はこちら
南三陸町自然環境活用センター(ネイチャーセンター)

漁師の瓶玉作り(ミニ)

  • 宮城県

昔は漁師の漁具として利用していた浮き玉。独特の縄の編み方を学習し、自分だけの瓶玉を作成し…

漁師の瓶玉作り(ミニ) の詳細はこちら
漁師の瓶玉作り(ミニ)

ラムサール志津川湾おすばでまつり

  • 宮城県

水産事業者が中心となり、南三陸が誇るアワビやカキ、マダコ、サケなどの海産物が、ずらりと並…

ラムサール志津川湾おすばでまつり の詳細はこちら
ラムサール志津川湾おすばでまつり

神割崎

  • 宮城県

その昔、村境を争っていた海岸に巨大な鯨が打ち上げられ、その所有権を争っていたところ、落雷…

神割崎 の詳細はこちら
神割崎

縄張神社

  • 宮城県

北上川の改修工事を行った川村孫兵衛重吉が測量の際に使用した縄を納めた神社です。

縄張神社 の詳細はこちら
縄張神社

石巻焼きそば

  • 宮城県

「石巻焼きそば」の特徴は何と言っても面が茶色いこと!何も麺にソースを練りこんでいるわけで…

石巻焼きそば の詳細はこちら
石巻焼きそば

石巻ふれあい朝市

  • 宮城県

平成10年から続く朝市。約15店舗の生産者と会話しながらお買い物をお楽しみください。毎年4月…

石巻ふれあい朝市 の詳細はこちら
石巻ふれあい朝市

石巻ローカルおやつ

  • 宮城県

お花見の季節、「花より団子」の方には石巻ローカルおやつがオススメです。・ちゃきん・ボスト…

石巻ローカルおやつ の詳細はこちら
石巻ローカルおやつ

南三陸 タクシー語り部プラン(ジャンボタクシー)

  • 宮城県

好評をいただいている「語り部による学びのプログラム」に、タクシー乗車プランが登場しました…

南三陸 タクシー語り部プラン(ジャンボタクシー) の詳細はこちら
南三陸 タクシー語り部プラン(ジャンボタクシー)

龍舞崎

  • 宮城県

大島の最南端にある、大島を代表する景勝地の一つ。クロマツ林に覆われた遊歩道を進むと岬の先…

龍舞崎 の詳細はこちら
龍舞崎

和淵山耕徳院

  • 宮城県

耕徳院は天正十年(一五八二年)、淨音寺(桃生町)の開山、天庵秀杏和尚が開いた。はじめは天…

和淵山耕徳院 の詳細はこちら
和淵山耕徳院

気仙沼サンセットベイクルーズ貸切プラン

  • 宮城県

 思わず見惚れてしまう夕焼けと、プラネタリウムのような星空。そして夕闇を鮮やかに彩る魚市…

気仙沼サンセットベイクルーズ貸切プラン の詳細はこちら
気仙沼サンセットベイクルーズ貸切プラン
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)