玉ノ木原水芭蕉群生地 たまのきはらみずばしょうぐんせいち 七ヶ宿に春の訪れを告げる花畑 山形県との県境に位置する玉ノ木原水芭蕉群生地は、国道113号沿いにあり、約3.5haの面積に約8万株の水芭蕉群が見られます。水芭蕉は、山間の湿地帯に生える植物で、春になると20~30㎝の白い花を咲かせます。 4月中旬から5月上旬にかけて、美しい花を咲かせ春の訪れを知らせてくれます。 エリア 白石・蔵王 宮城県 カテゴリー 自然・絶景 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 宮城県刈田郡七ヶ宿町字蟹川付近 料金 無料 営業時間 散策自由 アクセス 東北自動車道白石ICより車で約60分 駐車場 約50台 公式サイト 七ヶ宿町観光サイト 問い合わせ先 問い合わせ先 七ヶ宿町役場ふるさと振興課 電話番号 0224-37-2177
このページを見ている人は、こんなページも見ています 彩花園いちご狩り 詳細はこちら 【山形県大蔵村 肘折温泉】 開運・縁結びの地「地蔵倉」散策 詳細はこちら 会津美里町あやめ苑 詳細はこちら 岩手山神社 詳細はこちら 村田町 蔵の町並み 詳細はこちら 松島蒲鉾本舗多賀城工場 詳細はこちら 千駒酒造株式会社 詳細はこちら