船岡城址公園

ふなおかじょうしこうえん

1年を通して季節の花を楽しめる公園

伊達家の家臣であった、原田甲斐の居城跡に造られた公園。建物は残っていませんが、当時使われていた井戸が史跡として残っています。現在は、春の桜、初夏の紫陽花、秋の曼珠沙華、町民手づくりのオープンガーデンなど一年を通して花を楽しめる公園となっています。また、公園の山頂や山本周五郎の小説「樅ノ木は残った」ゆかりの樅の木のそばに設置された、「樅ノ木は残った展望デッキ」からの眺望もおすすめです。  

基本情報

住所
宮城県柴田郡柴田町大字船岡館山95-1
料金
大人 入場無料
子供 入場無料
団体 なし
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

くろくまの滝
詳細はこちら
吉野作造記念館
詳細はこちら
金ケ崎要害歴史館
詳細はこちら
【山形県村山市】 いやしの乗馬体験「ホースガーデンむらやま」
詳細はこちら
鶴の恩返しの舞台といわれている「夕鶴の里」
詳細はこちら
庄内・鶴岡を巡る旅「詣でる、つかる、いただきます」~ 周遊…
詳細はこちら
しばた桜まつり
詳細はこちら
【山形県大蔵村 肘折温泉】第18回 灯籠絵展示会「ひじおりの灯」
詳細はこちら
ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)
詳細はこちら
ブナ原生林「温身平」セラピーウォーキング
詳細はこちら
盛岡さんさ踊り
詳細はこちら