政宗公まつり まさむねこうまつり 伊達政宗公が青年期を過ごした「伊達な小京都」岩出山で開催。騎馬武者や甲冑武者が街中を行進する様は圧巻の一言! メインイベントとなる本まつりの伊達武者行列は,今から400年以上も前の文禄元年に3,000人もの大勢を率いて岩出山を出発し上洛する武者姿再現したものです。ほら貝を吹き鳴らし,きらびやかに身を装った騎馬武者隊・甲冑武者隊などの勇壮な様子は,まさに動く戦国絵巻そのものです。 エリア 鳴子・大崎・栗原・登米 宮城県 カテゴリー グルメ 体験 文化・歴史 アート 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 宮城県大崎市岩出山南町商店街通り ほか 料金 無料 営業時間 開催日:9月上旬 アクセス 東北自動車道古川ICから車で約15分 JR陸羽東線岩出山駅より徒歩10分 JR陸羽東線有備館駅より徒歩10分 駐車場 普通車660台 公式サイト 政宗公まつり 問い合わせ先 問い合わせ先 政宗公まつり協賛会事務局 電話番号 0229-72-1215
このページを見ている人は、こんなページも見ています 米沢織などの着付け体験とまち歩き 詳細はこちら 奈与竹之碑 碑前祭 詳細はこちら 岩出山桜まつり 詳細はこちら 平泉文化史館 詳細はこちら 子供騎馬武者行列 詳細はこちら 八木山動物公園フジサキの杜 詳細はこちら 禿岳 詳細はこちら ものうふれあい祭 はねこ踊りフェスティバルin桃生 詳細はこちら パレットおおさき(大崎生涯学習センター) 詳細はこちら 盛岡市子ども科学館 詳細はこちら ふるさと陶芸館 切込焼記念館 詳細はこちら 【相馬野馬追】野馬懸 詳細はこちら 史跡津軽氏城跡堀越城跡 詳細はこちら