“高山植物探訪”(黒谷地湿原/茶臼)ガイド・トレッキング(八幡平自然散策ガイドの会)

こうざんしょくぶつたんぼう(くろやちしつげん/ちゃうす)がいどトレッキング(はちまんたいしぜんさんさくがいどのかい)

八幡平自然散策ガイドがご案内する八幡平高層湿原ハイキング

  • 八幡平のニッコウキスゲ
  • ワタスゲと青空
  • 星空のコマクサ

4月中旬の八幡平アスピーテライン開通とともに、例年八幡平山頂付近 では高さ8mの雪の 回廊が出現します。高層湿原八幡平が大地の躍動を感じさせ9月までの夏山・秋山シーズン中ハク サンチドリ、キヌガサソウ、ニッコウキスゲ、ワタスゲ 約300種類に及ぶ高山植物が咲き乱れ、秋には草紅葉の散策が楽しめます。  高山植物に詳しい八幡平自然散策ガイドの皆さんがご案内します。


■注意事項

秋9月10月11月残雪期は、登山靴か長靴と防寒衣をご準備 ください。散策時間はコースにもよりますが標準約2時間程です。途中、見返り峠と八幡沼湖畔にトイレがあります。

基本情報

住所
岩手県八幡平市柏台一丁目28番地
料金
八幡平頂上から源太森経由黒谷地コース:15000円   
茶臼岳から黒谷地、源太森、八幡平頂上コース:18000円
ガイド1名につき10名 ※5名以下の参加は料金が半額になります。 
営業時間
午前8時30分~午後5時15分
休業日
土曜日・日曜日・祝祭日
アクセス
東北新幹線 東京駅⇒盛岡駅→岩手県北バス→松川温泉 東北自動車道松尾IC →県道 →八幡平アスピーテライン
備考
◎散策企画紹介 八幡平自然散策バスとの接続により、八幡平自然散策ガイドの皆さんがご案内します。オプションの場合は、事前に八幡平市観光協会にお申し込みをお願いします

問い合わせ先

問い合わせ先
八幡平自然散策ガイドの会
電話番号
0195-78-3500
FAX番号
0195-78-3838
メールアドレス
kanko@hachimantai.or.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

薄磯海水浴場
詳細はこちら
道の駅やまびこ館
詳細はこちら
「土門拳記念館」写真家土門拳と記念館の建築を知るバックヤー…
詳細はこちら
道の駅よつくら港
詳細はこちら
北上・みちのく芸能まつり
詳細はこちら
あけぼの町飲食店街
詳細はこちら
山形県西川町 出羽三山登拝口 三口・街道巡り
詳細はこちら
太陽の村
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
  • TOP
  • 観光・体験
  • “高山植物探訪”(黒谷地湿原/茶臼)ガイド・トレッキング