七座山(秋田県能代市)

ななくらさん(あきたけんのしろし)

全国有数のパワースポット

  • 外観
  • 外観(紅葉)

七座山は、原生林・霧・伝説・信仰など、さまざまな顔をもつ「パワースポット」。
七つの峰が連なる起伏に富む山脈は、風水では「活龍」呼ばれ、龍が川の水を飲みにきているような七座山の形は「蛇形(だけい)」と呼ばる。
トレッキングも行っています。

基本情報

住所
秋田県能代市二ツ井町
料金
・入場無料
・トレッキング(5月~11月)1~50人 
 事前予約が必要です
アクセス
大館能代空港から車で約20分
秋田自動車道 二ツ井白神ICから車で約15分
所要時間
60分~

問い合わせ先

問い合わせ先
NPO法人二ツ井町観光協会
電話番号
0185-73-5075
FAX番号
0185-73-4081
メールアドレス
futatsui-kankou@shirakami.or.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【かみのやま温泉】公益財団法人 斎藤茂吉記念館
詳細はこちら
狩場山
詳細はこちら
徳仙丈山
詳細はこちら
道の駅「種山ヶ原ぽらん」
詳細はこちら
旧柏倉家住宅
詳細はこちら
みやぎ蔵王 樹氷めぐりツアー
詳細はこちら
【陸前高田市】広田崎
詳細はこちら
川渡温泉レンタサイクル
詳細はこちら
滝観洞
詳細はこちら
宿根カスミソウの産地 福島県昭和村
詳細はこちら
七戸町天王神社のつつじ
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
湯川村新米祭
詳細はこちら