能代凧揚げ大会(秋田県能代市)

のしろたこあげたいかい(あきたけんのしろし)

様々な凧が能代の空に舞う

  • 能代凧揚げ大会

能代凧揚げ大会では、能代凧(べらぼう凧など)、一般凧、アイディア凧など、各地の自慢の凧が空に舞い、技術を競います。
毎年4月下旬に開催します。

基本情報

住所
秋田県能代港中島埠頭ほか
料金
入場無料
アクセス
JR能代駅から徒歩20分
秋田自動車道 能代南IC、能代東ICから車で約20分
大館能代空港から車で約50分

問い合わせ先

問い合わせ先
能代凧保存会(事務局 高田)
電話番号
0185-54-1806

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

塞ノ神農村公園(秋田県南秋田郡八郎潟町)
詳細はこちら
小牧野遺跡
詳細はこちら
秋田酒類製造株式会社 本社蔵
詳細はこちら
久慈琥珀博物館
詳細はこちら
ふれあい宿舎グリーンテージくずまき
詳細はこちら
旬の店・シンフォニー
詳細はこちら
しおがまさま神々の花灯り・しおがまさま神々の月灯り
詳細はこちら
翁飴(秋田県能代市)
詳細はこちら
大太鼓の館(秋田県北秋田市)
詳細はこちら
石倉山公園(秋田県三種町)
詳細はこちら