国指定名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県秋田市)

くにしていめいしょう きゅうあきたはんしゅさたけしべってい(じょしてい)ていえん(あきたけんあきたし)

秋田の四季彩美と、こころのぬくもりを語る

  • 如斯亭庭園

如斯亭庭園は、元禄年間(1688~1704)にその起源があり、名君として名高い9代藩主佐竹義和によって庭園が整備され、「如斯亭」と名付けられました。
後に「東北では無二の名園」と評されました。平成19年に国の名勝に指定され、平成26年から修復整備を行い、往時の姿に蘇った如斯亭庭園は平成29年10月に秋田市の新たな名所として開園しました。

基本情報

住所
秋田県秋田市旭川南町2-73
料金
・一般 210円(団体 160円)
※団体は20人以上からとなります。
・高校生以下無料
・身体障害者手帳、療養手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方およびその介護する方1名は無料(手帳の提示が必要です。)
営業時間
9:00~16:30(4月~11月)
9:30~16:00(12月~3月)
休業日
年末年始(12月29日~翌年の1月3日)
アクセス
【バス】JR秋田駅西口から約10分
「秋田温泉線」もしくは「仁別リゾート公園線」でバス停「からみでん」もしくは「扇田」下車、徒歩約5分
【自動車】秋田自動車道秋田中央ICもしくは秋田北ICから車で約15分
駐車場
有・【普通】15台・無料
※バスの駐車については問合せ先にご確認ください。
公式サイト
秋田市立佐竹史料館
所要時間
約30分

問い合わせ先

問い合わせ先
旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園管理棟
電話番号
018-834-6300
FAX番号
018-834-6312
メールアドレス
ro-edst@city.akita.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ヤートセ秋田祭(秋田県秋田市)
詳細はこちら
川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】
詳細はこちら
白神こだま酵母パンづくりと里山いきもの探し
詳細はこちら
【岩手県野田村】てしごと屋
詳細はこちら
彌高神社(秋田県秋田市)
詳細はこちら
秋田市まちなか観光案内所(秋田県秋田市)
詳細はこちら
※冬季のみ※スノーシュートレッキング
詳細はこちら
ヒメサユリ(大山自然公園)
詳細はこちら
蔵醍醐クリームチーズのみそ漬
詳細はこちら
傾城森
詳細はこちら
小高区文化祭
詳細はこちら
中津川ジオサイト
詳細はこちら
紅葉の高瀬峡トレッキングバスツアー
詳細はこちら
秋田市民市場(秋田県秋田市)
詳細はこちら
「秋山の駒ザクラ」
詳細はこちら
  • TOP
  • 観光・体験
  • 国指定名勝 旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園(秋田県秋田市)