いぶりがっこ(秋田県横手市)

いぶりがっこ

パリパリとした食感がくせになる美味しさ!

  • いぶりがっこ➀
  • 燻り風景
  • 燻り小屋

「いぶりがっこ」とは燻した大根のたくあん漬けで、スモーキーな香りとパリパリとした食感が楽しめる横手市を代表する郷土料理(漬物)のひとつです。

秋田県内陸部では雪のため、外で大根を干すことができず、いろりの上で大根を干していました。

横手市山内地域では、このいろりの煙でいぶされた大根を塩と米ぬかで漬けたたくあん漬けを食べていました。

現在は「いぶし小屋」と呼ばれる専用の小屋で大根をいぶします。横手市山内地域では、11月から12月にかけて、「いぶし小屋」から煙が立ち上る光景があちこちで見られ、横手市の原風景のひとつとなっています。

基本情報

住所
秋田県横手市山内土渕字二瀬8-4
備考
いぶりがっこは横手の豊かな土壌と厳しい自然、そして農家さんの情熱が育んで生まれた逸品です。
ぜひご賞味ください。

問い合わせ先

問い合わせ先
横手市まちづくり推進部山内地域課
電話番号
0182-53-2111
FAX番号
0182-53-2140
メールアドレス
sannai-chiiki@city.yokote.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

地酒、地ワイン、地ビール
詳細はこちら
網張温泉キャンプ場
詳細はこちら
増田の内蔵
詳細はこちら
薄墨桜
詳細はこちら
初夏を告げる純白の白つつじ 白つつじまつり
詳細はこちら
真っ赤なイチゴが食べ放題!めざみの里観光いちご園
詳細はこちら
遠野ふるさと観光ガイド
詳細はこちら
いのしし肉
詳細はこちら
東和温泉
詳細はこちら
六郷温泉あったか山(秋田県美郷町)
詳細はこちら
化女沼・古代の里
詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)
詳細はこちら
【岩手県釜石市】釜石魚河岸にぎわい館「魚河岸テラス」
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら