ゆきとぴあ七曲 花嫁道中(秋田県羽後町)

ゆきとぴあななまがり はなよめどうちゅう

馬そりに揺られ峠を乗り越える、昔ながらの嫁入り風景を再現

  • 1
  • 4
  • 2
  • 3
  • 5

1986年から始まった「ゆきとぴあ七曲」は、馬そりに揺られ峠を乗り越える、昔ながらの嫁入り風景を再現した「花嫁道中」が行われるお祭り。

峠に作られたキャンドルロードを行く道中は、何とも言えず幻想的です。


【物 語】

出稼ぎでお父さん・おじいさんがいなくなる家庭が多かった羽後町の冬は、雪かきや雪下ろしが大変でした。

「冬だばやだな(冬はいやだ)」と暗い雰囲気になりがちな町に活気を取り戻そうと1986年から始まりました。

今では「雪コふってエガッタんしなあ!(雪が降ってよかった)」という会話があちらこちらで聞こえるようになりました。


開催日:毎年1月最終土曜日 14:30頃出発

基本情報

住所
秋田県雄勝郡羽後町
公式サイト
羽後町

問い合わせ先

問い合わせ先
羽後町役場みらい産業交流課観光交流班
電話番号
0183-62-2111
FAX番号
0183-62-2120
メールアドレス
kanko@town.ugo.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

西馬音内盆踊り会館(秋田県羽後町)
詳細はこちら
【山形県大蔵村 肘折温泉】肘折幻想雪回廊
詳細はこちら
【岩手県釜石市】三陸ジオパークでSUP体験
詳細はこちら
山形花笠まつり
詳細はこちら
羽黒山公園の彼岸花
詳細はこちら
湯本駅前サイクルステーション
詳細はこちら
柚子のあぜ道 雨乞のかえる
詳細はこちら
元祖会津ソース串カツ串鶴(会津食)
詳細はこちら
山形県最上町 赤倉温泉スキー場 【最上町】
詳細はこちら
森吉 森のテラス(秋田県北秋田市)
詳細はこちら
宮城オルレ「登米コース」
詳細はこちら