釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) つるべおとしとうげとひろさきへのみち 白神の地形がわかる南北縦走路 1200年頃から往来があったともいわれるルート。 鶴瓶落峠は青森県に抜ける県境の近くにあり、切り立った山々や渓谷がつくる景観に魅了されます。 特に紅葉の時期は圧巻です。 釣瓶落峠から青森県西目屋村まで約50分です。 弘前市中心部まで90分。 途中青森側で6キロほどの未舗装路があります。 エリア 白神・能代・男鹿 秋田県 カテゴリー 自然・絶景 体験 アート スポーツ&アウトドア 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 秋田県藤里町藤琴沢国有林 料金 釣瓶落峠 9:00~16:00 1人 17,000円~ 休業日 冬季通行不可 アクセス ・小坂JCTより車で2時間 駐車場 有 公式サイト 藤里町 観光情報 SNS 藤里町商工観光課 所要時間 見学20分 備考 冬季閉鎖 問い合わせ先 問い合わせ先 藤里町商工観光課 電話番号 0185-79-2115 FAX番号 0185-79-2116 メールアドレス kankou@town.fujisato.akita.jp
このページを見ている人は、こんなページも見ています やまがた「伝統の技」米沢市内産業研修 笹野一刀彫(笹野民芸… 詳細はこちら 真木真昼県立自然公園(秋田県大仙市) 詳細はこちら 【岩手県野田村】「薪窯直煮製法のだ塩」(自然海塩) 詳細はこちら 【岩手県野田村】マリンローズパーク野田玉川~地下博物館~ 詳細はこちら 森吉山(秋田県北秋田市) 詳細はこちら 万里の松原 詳細はこちら 【陸前高田市】玉乃湯 詳細はこちら 藤里駒ケ岳と田苗代湿原(秋田県藤里町) 詳細はこちら 野尻交流カフェ「ばんどころ」 詳細はこちら Tsunami Kataribe with calm after the Tsunami 詳細はこちら 浜のかあさん食堂 詳細はこちら ニテコ名水庵(秋田県美郷町) 詳細はこちら 岩出山城跡(城山公園) 詳細はこちら 巨木もののけブナ(岳岱自然観察教育林)(秋田県藤里町) 詳細はこちら みちのく潮風トレイル 洋野町区間 詳細はこちら