【青森県鶴田町】鶴田八幡宮

【あおもりけんつるたまち】つるたはちまんぐう

夏には宵宮祭も開催 鶴田町民に愛される神社

鶴田町の商店街に隣接する位置に静かに佇む鶴田八幡宮。

日常の散歩コースの一部になっていたり、夏には宵宮祭も開催され賑わいを見せたりと、鶴田町民に愛される神社ですが、近年鶴の舞橋への観光客増加に伴い、県外から鶴田八幡宮へ参拝に訪れる方も増えているようです。


神社といえば、参拝後の御朱印集めを楽しみにしている方も多いと思います。

鶴田八幡宮では、時期によって異なる御朱印を押印してくださるとのことで、各地の御朱印を集めている方はぜひ一度お参りに訪れてみてはいかがでしょうか。

基本情報

住所
青森県鶴田町青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田生松53
営業時間
社務所は9:00~16:00
休業日
なし
但し、ご祈祷などにより社務所に終日、人がいない場合があります。

問い合わせ先

問い合わせ先
鶴田八幡宮
電話番号
0173-22-6401

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

東日本交通株式会社
詳細はこちら
古津軽・弘南鉄道 大鰐線(りんご畑鉄道)
詳細はこちら
地元の名物を堪能する「十和田バラ焼き」
詳細はこちら
東山羽黒山元朝まいり
詳細はこちら
世界一の桜並木
詳細はこちら
秋田内陸線(秋田県北秋田市)
詳細はこちら
かたくり群生の郷(秋田県仙北市)
詳細はこちら
佐井定期観光
詳細はこちら
大湯ストーンサークル館(秋田県鹿角市)
詳細はこちら
七戸町天王神社のつつじ
詳細はこちら