氷上ワカサギ釣り(青森フィッシングガイド)

ひょうじょうわかさぎつり(あおもりふぃっしんぐかいど)

北国ならではの冬限定のアクティビティを満喫できる!凍結したらワカサギ釣りのはじまり!

  • ワカサギ1
  • ワカサギ2
  • ワカサギ3
  • ワカサギ4
  • ワカサギ5
  • ワカサギ6
  • ワカサギ7
  • ワカサギ8
  • ワカサギ9
  • ワカサギ10

青森県三沢市に位置する姉沼は天然のワカサギが湧いてくる圧倒的な資源量で、例年1月下旬から3月15日までの期間中、ワカサギ釣りを体験することができます。

釣ったワカサギをその場で調理したり、近くにある温泉保養施設「市民の森」に併設されている食堂「おおせっか」で天ぷらにしてもらうことも可能です。

初めての方や女性の方、観光でぶらり立ち寄っても楽しめることができます。

なお、簡易トイレ完備、道具レンタルがあります。


基本情報

住所
青森県三沢市大字三沢字小山田8-9
料金
基本料金600円(遊漁券・駐車場代・消費税込み)
レンタル用品
◆テント2人用 2,000円
◆テント3人用 3,000円
◆テント4人用 4,000円
◆ドリル 500円/1回
◆長靴  500円/1回
◆竿+リールセット 1,500円
営業時間
6:30~15:00
休業日
開設期間中は無休。
※なお、悪天候等により閉鎖することがありますので、ご了承下さい。
アクセス
三沢空港から車で約20分 三沢駅から車で約20分
駐車場
普通車100台程度・有料
※大型車の駐車はできません。
公式サイト
青森フィッシングガイド
SNS
青森フィッシングガイドTwitter
予約方法・申し込み方法
※要予約:前日18:00まで
【レンタル用品は数に限りがありますので事前予約がオススメです。】

問い合わせ先

問い合わせ先
青森フィッシングガイド 
電話番号
090-3506-6608

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

弘前れんが倉庫美術館
詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 久慈市区間
詳細はこちら
【陸前高田市】まちの縁側
詳細はこちら
浦霞醸造元 株式会社佐浦 / 浦霞 酒ギャラリー
詳細はこちら
弥陀ヶ原湿原
詳細はこちら
館鼻岸壁朝市
詳細はこちら
世界農業遺産「大崎耕土」を学ぶフィールドワーク(宮城県)
詳細はこちら
日本三文殊の一つ「亀岡文殊」
詳細はこちら