岩瀬牧場
福島県岩瀬郡鏡石町と福島県須賀川市にまたがり10万坪の広大な敷地をもつ岩瀬牧場。明治初期に日本最初の国営牧場として誕生した西欧式牧場です。馬、うさぎ、やぎなどの動物達と触れ合えるほか、牧場内には子供たちの興味をそそる国内最大級のツリーハウスなども設置されています。また、須賀川市の指定有形文化財(建造物)岩瀬牧場玉蜀黍貯蔵庫や鏡石町指定文化財の鐘(明治40年にオランダからホルスタインの種牛13頭と農機具を導入した際、オランダから友好の印として贈られた)、日本最古のサイロ、旧牛舎、農機具の展示舎などの貴重な資料や、樹齢100年以上のプラタナスの大木が牧場内のいたるところで見られ、岩瀬牧場の歴史を学ぶことができます。
売店では岩瀬牧場オリジナルグッズや、濃厚・新鮮なソフトクリームやヨーグルト、ハーブ苗なども販売しています。
基本情報
- 住所
- 福島県岩瀬郡鏡石桜町225
- 料金
- おとな(中学生以上)/500円 こども(小学生以下)/300円 3歳児以下/無料 同伴犬/無料
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 公式サイト
- http://www.iwasefarm.com/
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 岩瀬牧場
- 電話番号
- 0248-62-6789