円谷英二ミュージアム

つぶらやえいじみゅーじあむ

円谷英二ミュージアムは、須賀川市出身で「特撮の神様」と称される円谷英二監督の偉業を顕彰するとともに、子どもたちに学びの大切さ、挑戦する素晴らしさを伝え、次世代に生きる人々に大きな夢を与える施設です。

このミュージアムでは、円谷英二監督の68年間のあゆみや人となりをパネルや映像インタビューで紹介するほか、特撮メイキング映像や造形物を展示し、さらには特撮に関する図書や発想のもとになる図書を配架し、英二監督の功績や特撮の魅力を発信しています。


■円谷英二クロニクルボックス

円谷英二監督の生涯を時系列で7つのパートに区切り、その時々の転換点となる出来事をクローズアップしながらその足跡を紹介します。

 

■空想アトリエ

円谷英二監督が子ども達にメッセージとして伝えていた「学びの大切さ」を、「生物学」や「機械学」など様々な分野に見立て、関連付けた展示物と関連図書を配架した展示スペースです。

 

■特撮スタジオ

英二監督が多くの作品を手掛けた東宝撮影所(現在の東宝スタジオ)をミニチュアジオラマで再現しています。

 

■円谷英二ネットワークウォール

当時のエピソードとともに英二監督の人となりを紐解くインタビュー映像「特撮随想リレー」や、関連作品や幅広い人間関係を紹介する検索型コンテンツ「ネットワークウォール」が配されています。体験型コンテンツの「クラフトかいじゅうだいこうしん」では、パーツの組み合わせにより自分だけのオリジナル怪獣を創作することもできます。

基本情報

住所
福島県須賀川市中町4-1(須賀川市民交流センターtette内5階)
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始
アクセス
●公共交通機関でのアクセス
東北本線「須賀川駅」から徒歩20分
「須賀川中町」バス停下車徒歩2分
●車でのアクセス
東北自動車道須賀川ICから車で10分
駐車場
施設内駐車場
2時間まで無料(1時間300円)
所要時間
1時間

問い合わせ先

問い合わせ先
須賀川市民交流センターtette
電話番号
0248-73-4407

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白岩
詳細はこちら
石ノ森萬画館
詳細はこちら
新舞子サイクルステーション
詳細はこちら
細倉マインパーク
詳細はこちら
ゴジラ岩
詳細はこちら
大間牛
詳細はこちら
舟形マッシュルーム詰め放題 & 栽培菌舎見学
詳細はこちら
ロータリー車・ラッセル車
詳細はこちら
奥松島クラブハウス
詳細はこちら
会津若松市赤べこ絵付け体験
詳細はこちら
世界のガラス館
詳細はこちら
上山琥珀工芸(琥珀坑道見学・琥珀アクセサリー作り体験)
詳細はこちら
八木山動物公園 ナイトズージアム(夜間開園)
詳細はこちら
松山酒ミュージアム・華の蔵
詳細はこちら
会津塗 蒔絵体験
詳細はこちら
福島県観光物産館
詳細はこちら
須賀川 松明あかし
詳細はこちら
大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市)
詳細はこちら
高速旅客船ポーラスター
詳細はこちら
塔のへつり
詳細はこちら