大内宿雪まつり

おおうちじゅく ゆきまつり

古き良き宿場町が雪に覆われ、雪燈籠の炎が揺らめく

  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】

17世紀頃に開かれた宿場町で、国の重要伝統的建造物群にも選定されている大内宿。茅葺き屋根の民家が建ち並ぶ街並みからは江戸時代の面影が感じられるほか、当時の風習を伝える生活用具や囲炉裏が展示されているスペースもあり、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わうことができます。


「大内宿雪まつり」は、この大内宿がまっしろな深い雪に包まれる2月の第2土曜・日曜に毎年行なわれます。街道沿いには住民たちによる手作りの雪燈籠がいくつも置かれ、御神火をいただいた下帯姿の男衆がひとつひとつに火を入れてまわります。夜には、冬の澄み渡った大空に花火が打ち上がり、雪燈籠の炎で幻想的な雰囲気に包まれた町並みを華やかに彩ります。その情景は、一度見たら忘れられないものになるでしょう。


時代風俗仮装大会、和太鼓の演奏、そば食い競争など、見どころも盛り沢山。日本情緒満点の雪まつりです。

基本情報

住所
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本
公式サイト
http://ouchi-juku.com/
会場名
福島県南会津郡下郷町大内

問い合わせ先

問い合わせ先
大内宿観光案内所
電話番号
0241-68-3611

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

横手かまくら
詳細はこちら
横手の雪まつり(秋田県横手市)
詳細はこちら
秋田竿燈まつり
詳細はこちら
御座石神社(秋田県仙北市)
詳細はこちら
伊豆沼・内沼はすまつり
詳細はこちら
松明あかし
詳細はこちら
十和田湖西湖畔遊歩道(秋田県小坂町)
詳細はこちら
禿岳
詳細はこちら
横手の送り盆まつり(秋田県横手市)
詳細はこちら
コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園)
詳細はこちら
道の駅「なみおか」アップルヒル
詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)
詳細はこちら
二本松の菊人形
詳細はこちら
鶴岡天神祭(化けものまつり)
詳細はこちら
松島かき祭り
詳細はこちら
安倍館跡
詳細はこちら
三陸鉄道・震災学習列車(岩手県)
詳細はこちら
只見ふるさとの雪まつり
詳細はこちら
樺細工(秋田県仙北市)
詳細はこちら
日本一の芋煮会フェスティバル
詳細はこちら