火振りかまくら(秋田県仙北市)(秋田県仙北市)

ひぶりかまくら(あきたけんせんぼくし)

  • 火振りかまくら

毎年2月14日に行われる小正月行事で、神聖な火で田んぼの厄を払うとともに、家族の無病息災、家内安全など、一年の無事を祈願します。

火振りは、炭俵に1mくらいの縄を結び、その俵に火を付けて、縄の先端を持ち自分の体のまわりを振り回すものです。

基本情報

住所
秋田県仙北市角館町
アクセス
JR角館駅より徒歩20分
公式サイト
田沢湖・角館観光協会

問い合わせ先

問い合わせ先
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
電話番号
0187-54-2700

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

角館の桜まつり
詳細はこちら
サハラガラスパーク
詳細はこちら
岩洞湖のワカサギ釣り
詳細はこちら
鳥海山(秋田県にかほ市)
詳細はこちら
北前船の湊町散策
詳細はこちら
【岩手県釜石市】三陸ジオパークでシーカヤック体験
詳細はこちら
ユーランドホテル八橋(秋田県秋田市)
詳細はこちら
あんこ地蔵供養祭
詳細はこちら
御所の台エリア(秋田県八峰町)
詳細はこちら
江竜田の滝
詳細はこちら