横手かまくら

よこてかまくら

雪の家に灯がともる 甘酒・お餅でおもてなし

  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】

みちのく五大雪まつりのひとつ。横手は雪国の中でも有数の豪雪地帯であり、この横手で毎年2月15日、16日に開催される「かまくら」は、雪室の中に神座を設けて水神様を祀り、中で子どもたちが甘酒を飲んだりお餅を焼いたりして遊ぶ民俗行事で、およそ450年の歴史があります。


「かまくら」はもともと、中にまつられた水神様にお賽銭を上げて、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願する行事でしたが、時代の変化とともに観光化が進んで現在のような形になりました。市内に100基ほどできるかまくらの中で、中に入っている子供たちが甘酒やお餅をふるまいます。


夜の闇に浮かぶかまくらの美しさは幻想的。かまくらの数が最も多い「横手市役所本庁舎前道路公園」からスタートし、無数のミニかまくらが並ぶ「横手南小学校」や「蛇の崎川原」、武家屋敷沿いに作られたかまくら、ライトアップされた横手城とかまくらなど、かまくら会場を歩いて移動するのもオススメです。

基本情報

住所
秋田県横手市横手地域内
アクセス
●JR奥羽本線横手駅より徒歩10分
●無料かまくら会場巡回バスの運行あり(17:40頃~21:00頃)
駐車場
臨時駐車場、無料シャトルバスの運行あり
公式サイト
サイトを見る
開催期間
毎年2月中旬
会場名
秋田県横手市横手地域内

問い合わせ先

問い合わせ先
①横手市教育総務部文化財保護課
②横手市商工観光部観光おもてなし課
電話番号
①0182-32-2403
②0182-32-2118

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

石ノ森萬画館
詳細はこちら
ドラゴンアイ(鏡沼)
詳細はこちら
磐梯吾妻スカイライン
詳細はこちら
アスピーテライン 雪の回廊
詳細はこちら
高田城址公園観桜会
詳細はこちら
会津絵ろうそくまつり
詳細はこちら
福島沿岸部の被災地訪問ツアー(1泊2日 東京駅発着)
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
「手ぶらで」八甲田樹氷スノーシューツアー
詳細はこちら
弘前城雪燈籠まつり
詳細はこちら
十和田湖冬物語
詳細はこちら
角館桜まつり
詳細はこちら
羽後交通株式会社
詳細はこちら
弘前公園(弘前城跡)
詳細はこちら