秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

あきたしみんぞくげいのうでんしょうかん(ねぶりながしかん)

実物大の竿燈を体験!!

  • 施設外観
  • 展示ホール
  • 竿燈(幼若)体験1
  • 竿燈(幼若)体験2

竿燈や秋田万歳など、秋田市の伝統行事や民俗芸能を資料や映像で紹介している施設です。吹き抜けの展示ホールに並ぶ実物大の竿燈は壮観。実際に手に持って竿燈演技を体験することもできます。

基本情報

住所
秋田県秋田市大町1-3-30
料金
大人:130円 高校生以下:無料 団体(20名以上):100円 赤れんが郷土館との共通観覧券:370円(団体:290円)
営業時間
9:30~16:30
休業日
年末年始
アクセス
秋田駅から徒歩15分「秋田駅西口バス停」乗車→「通町」または「ねぶり流し館前」下車→徒歩1分
駐車場
普通車7台分 無料
公式サイト
秋田市公式サイト(秋田市民俗芸能伝承館 愛称:ねぶり流し館)
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)
所要時間
45分
備考
電話・FAX以外でのお問い合わせについては、当館ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。

問い合わせ先

問い合わせ先
秋田市民俗芸能伝承館
電話番号
018-866-7091
FAX番号
018-866-7095

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「大玉…
詳細はこちら
佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)
詳細はこちら
鳥海山
詳細はこちら
秋田犬会館(秋田県大館市)
詳細はこちら
三ツ石神社
詳細はこちら
ツアーの起点、白神山地世界遺産センター(藤里館)(秋田県藤…
詳細はこちら
石田ローズガーデン(秋田県大館市)
詳細はこちら
花輪ねぷた(秋田県鹿角市)
詳細はこちら
横手市増田まんが美術館(秋田県横手市)
詳細はこちら
秋田犬ステーション(秋田県秋田市)
詳細はこちら
盛岡都心循環バス『でんでんむし』
詳細はこちら
西目・ハーブワールドAKITA(秋田県由利本荘市)
詳細はこちら
あきた文化産業施設松下(秋田県秋田市)
詳細はこちら
鶴の湯温泉
詳細はこちら
秋田犬ふれあい処in千秋公園(秋田県秋田市)
詳細はこちら
華の里(秋田県秋田市)
詳細はこちら
五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)
詳細はこちら