東北のイベントを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

109件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

上杉雪灯篭まつり

  • 山形県

毎年2月第2土曜日と日曜日の2日間、上杉謙信を祀る上杉神社がある松が岬公園を主会場に開催。…

詳細はこちら
上杉雪灯篭まつり

にっこり歳の市

  • 宮城県

例年12月下旬に開催される年の瀬の恒例イベント。お正月に欠かせない食材のほか、地元で獲れた…

詳細はこちら
にっこり歳の市

寒中挽き抜きそば

  • 山形県

冬の大寒の時期に丁寧に製粉されたそば粉を使用した寒中挽き抜きそば。香りがよくそば本来の味…

詳細はこちら
寒中挽き抜きそば

遠野どべっこ祭り

  • 岩手県

岩手県遠野市は「民話のふるさと」として知られています。ここの「遠野ふるさと村」で毎年晩秋…

詳細はこちら
遠野どべっこ祭り

会津田島祗園祭

  • 福島県

京都の祇園祭、博多の祇園山笠と並んで日本三大祇園祭の一つに数えられる福島県南会津町の「会…

詳細はこちら
会津田島祗園祭

米沢上杉まつり

  • 山形県

上杉謙信公を祀る上杉神社を中心にして壮大なスケールで繰り広げられる時代絵巻です。毎年4月2…

詳細はこちら
米沢上杉まつり

八雲さむいべや祭り

  • 広域

●毎年2月上旬の土曜・日曜に「道立公園噴火湾パノラマパーク」において行われ、誰もが気軽に参…

詳細はこちら
八雲さむいべや祭り

第77回相馬野馬追振興春季競馬大会

  • 福島県

相馬野馬追の甲冑騎馬武者から一転し、ジョッキースタイルで迫力あるレースを繰り広げます。ま…

詳細はこちら
第77回相馬野馬追振興春季競馬大会

会津絵ろうそくまつり

  • 福島県

会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に菊、牡丹、藤などの季節の草花…

詳細はこちら
会津絵ろうそくまつり

日本一の芋煮会フェスティバル

  • 山形県

山形の秋の郷土料理「芋煮」。毎年秋になると、地元の人たちは河川敷などで「芋煮会」を開き、…

詳細はこちら
日本一の芋煮会フェスティバル

【要予約】火渡り式で無病息災・さくらんぼ東根温泉行脚【予定…

  • 山形県

半世紀前から受け継がれてきた「火渡り式」。無病息災、厄難削除を目的に受け継がれてきた伝統…

詳細はこちら
【要予約】火渡り式で無病息災・さくらんぼ東根温泉行脚【予定…

ふるさと名取秋まつり

  • 宮城県

毎年11月3日(文化の日)に地元で採れた新鮮な野菜や水産加工品の販売のほか、様々なグルメ…

詳細はこちら
ふるさと名取秋まつり

ダリアガーデンマーケット

  • 山形県

開園期間中の川西ダリヤ園に雑貨店や飲食店、菓子店等が多数出店します。ダリアを見ながらショ…

詳細はこちら
ダリアガーデンマーケット

浦佐毘沙門堂裸押合大祭

  • 新潟県

2メートルを超える雪の中で行なわれる裸押合祭りは、日本の三大奇祭の一つに数えられ、国指定…

詳細はこちら
浦佐毘沙門堂裸押合大祭

分水おいらん道中

  • 新潟県

全長日本一を誇る信濃川の分水路「大河津分水(おおこうづぶんすい)」の堤防沿いには、桜並木…

詳細はこちら
分水おいらん道中

ながい雪灯り回廊まつり

  • 山形県

手作りの雪灯り(スノーランタン)が市内のいたる所に灯り、幻想的な雰囲気に包まれます。国指…

詳細はこちら
ながい雪灯り回廊まつり

花輪ばやし

  • 秋田県

日本一の祭り囃子とも称賛される賑やかな祭り。本漆と金粉で彩られた豪華絢爛な10台の屋台が町…

詳細はこちら
花輪ばやし

大東大原水かけ祭り

  • 岩手県

極寒の2月、厄年の男たちが裸で町の中を走り抜け、沿道の人々は男達に冷水を浴びせかけるとい…

詳細はこちら
大東大原水かけ祭り

紅葉シーズン真っ盛り! ながい百秋湖まつり

  • 山形県

長井ダム周辺を会場に開催する「ながい百秋湖まつり」では、ダム巡視船に乗り、ダム堤体付近の…

詳細はこちら
紅葉シーズン真っ盛り! ながい百秋湖まつり

いわき花火大会

  • 福島県

いわきの夏を彩る「いわき花火大会」は、全国的にも珍しい市民が主催する大規模な花火大会。現…

詳細はこちら
いわき花火大会

新潟まつり

  • 新潟県

新潟市の中心部で、8月上旬に3日間開催される夏まつり。見どころ盛りだくさんの祭りです。初日…

詳細はこちら
新潟まつり

やくらいふれあいカーニバル

  • 宮城県

やくらい高原を会場に、日中はスノーシュー体験やバナナボート、そりすべりなど冬ならではのア…

詳細はこちら
やくらいふれあいカーニバル

アースセレブレーション

  • 新潟県

佐渡を拠点に国際的な公演活動を展開するプロ和太鼓集団「鼓童」が、国内外で出会ったアーティ…

詳細はこちら
アースセレブレーション

むらやま徳内まつり

  • 山形県

山形県村山市を会場に、鳴子を手にした踊り手たちが、軽快なお囃子に合わせて勇壮華麗に舞い踊…

詳細はこちら
むらやま徳内まつり

牛の角突き

  • 新潟県

山の斜面を切り開いて作られた棚田での農耕において、足腰が強い牛はかつて貴重な働き手とされ…

詳細はこちら
牛の角突き

片貝まつり

  • 新潟県

ギネスブックにも掲載された世界最大の「正四尺玉」をはじめ、大玉の花火が惜しげもなく打ち上…

詳細はこちら
片貝まつり

チャグチャグ馬コ初詣

  • 岩手県

毎年元旦にはチャグチャグ馬コが馬の守り神「鬼越蒼前神社」にその年の家内安全、五穀豊穣を祈…

詳細はこちら
チャグチャグ馬コ初詣

村上大祭

  • 新潟県

「村上大祭」は、1633年(寛永10年)から続く勇壮にして華麗な祭り。国の重要無形民俗文化財に…

詳細はこちら
村上大祭

磐梯山慧日寺資料館 紅葉ライトアップ 「紅葉と光の中で」

  • 広域

会津仏教文化発祥の地とされる国指定史跡「慧日寺金堂跡」に隣接する磐梯山慧日寺資料館の紅葉…

詳細はこちら
磐梯山慧日寺資料館 紅葉ライトアップ 「紅葉と光の中で」
  • TOP
  • イベント