立佞武多の館
たちねぷたのやかた五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)(祭り)は、「青森のねぶた」と「弘前ねぷた」と並ぶ青森三大佞武多の一つ。高さが最大で20mを超える山車の壮大な運行が魅力です。
「立佞武多の館」迫力ある立佞武多を見られる施設。建物の6階にまで達する高さの立佞武多に圧倒されること間違いなし!展示室は1階から6階まで吹き抜け空間になっており、立佞武多の周りがスロープ状になっていて、角度を少しずつ変えて見学することができます。
祭りの映像もあり、太鼓や囃子の実演・体験もでき、見ごたえ充分のスポットです。
基本情報
- 住所
- 青森県五所川原市大町506-10
- 料金
- 【立佞武多展示室】
大人650円(団体580円)
高校生500円(団体450円)
小・中学生300円(団体270円) - 営業時間
- 【立佞武多展示室】
4月~9月
9:00~19:00
10月~3月(8月4日~8日)
9:00~17:00 - 休業日
- 1月1日(営業の場合有)
- アクセス
- ●JR五能線五所川原駅より徒歩約5分
●JR新青森駅より車で約45分
●津軽自動車道五所川原北ICより約10分 - 駐車場
- あり
- 公式サイト
- サイトを見る
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
- 備考
- 営業時間:【展望ラウンジ】9:00~19:00(4月~9月) 9:00~21:00(8月4日~8日) 9:00~17:00(8月13日)
立佞武多の館は常時大型立佞武多を観覧できる施設です。立佞武多製作所も兼ねているため、立佞武多の紙貼り体験や金魚ねぷたの製作体験など体験メニューも豊富です。夏祭り時に立佞武多が館から出陣する大迫力の光景は必見です。
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 立佞武多の館
- 電話番号
- 0173-38-3232
- FAX番号
- 0173-38-4646
- メールアドレス
- info@tachineputa.jp