【宮城県発】細菌学で世界を駆け抜けた野口英世記念館と、新潟にて「農業」や「世界一の金物技術」を通じ、深い学びを行う

時間
所要時間 : 3日間
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

「宮城」より「北関東方面」への修学旅行も多いですが、実は「福島・新潟方面」でも、北関東とは異なる「深い学び」を行うことができる、ご提案になります。「細菌学」「SDGs」「農業」「ものづくり」の他に、人気の「赤ベコの絵付け」「せんべい焼」などの体験や、アミューズメント施設訪問も含まれております。

START
1日目

【探究】世界を駆け抜けた医学者、野口英世から諦めず努力する姿を学ぶ

【探究】世界を駆け抜けた医学者、野口英世から諦めず努力する姿を学ぶ
「私は少しも恐れるところがない。私はこの世界に、何事かをなさんがために生まれてきたのだ。」など、心を動かす名言を残した千円札の肖像画でおなじみの野口英世から、諦めず努力することの大切さを学びます。生誕の地・猪苗代町にある野口英世記念館はノーベル賞の候補にもなり世界で活躍した細菌学者としての生涯と業績を、貴重な資料や写真で紹介する博物館です。子どもの時に火傷を負ってしまった生家の囲炉裏も当時の姿のまま保存公開され英世の原点に触れることができ、展示の中でも「体験!バクテリウム」のコーナーは、野口英世が挑んだ細菌の世界を、ゲームやタッチパネルで楽しみながら学ぶことができます。館内にはスマートフォンなどで利用できる無料の音声ガイドもあり、資料の解説やエピソードをわかりやすく紹介し、子どもからおとなまでどの世代も楽しみながら見学することができます。
(20分)

会津若松市内観光(会津若松市赤べこ絵付け体験など)

会津若松市内観光(会津若松市赤べこ絵付け体験など)
会津の伝統的張り子玩具。ゆらゆらと首を振る姿はユーモラスです。表情豊かな顔を描いてみましょう。体験可能施設・手作り体験ひろば 番匠・あおい工芸所・笑美わらび(有)荒井工芸所・会津幸泉小法師・鶴ヶ城会館・会津武家屋敷・会津藩校日新館
(20分)

1日目 会津若松市内 泊

レトロな町並みを歩く

1日目 会津若松市内 泊
「JR七日町駅」から「野口英世青春通り」まで700m続く七日町通り。20世紀初め頃のレトロな建物が建ち並び、足を踏み入れた瞬間、タイムスリップしたかのような気分に。
通りには、絵ろうそくや会津塗、会津木綿といった伝統工芸品を扱うお店が数多く並び、会津の伝統文化に触れながら街歩きを楽しめます。多様なデザインの建物は、見応えたっぷり!ぜひゆっくりと時間をかけて街の雰囲気を感じてください。和菓子や酒蔵などグルメも充実しており、どれにしようか迷ってしまうほど。おみやげ選びも楽しくなること間違いなしです。周遊バス「ハイカラさん」も、街のレトロなムードを一層ひきたてます。
おしゃれなショップだけではなく、斎藤一の墓がある「阿弥陀寺」、土方歳三が宿泊した「清水屋旅館跡」、「会津新選組記念館」など新選組ゆかりのスポットも点在します。当時に思いを馳せながら散策してみてはいかがですか。
七日町駅構内にある「駅カフェ」は会津地方17市町村の商品を扱うアンテナショップ。かわいい雑貨に囲まれて幸せな気分に…カフェスペースでほっこり一休みするのもおすすめです。
2日目
(45分)

2日目 阿賀町(交流プログラム 又は グループワーク体験・昼食)

2日目 阿賀町(交流プログラム 又は グループワーク体験・昼食)
【阿賀町・道の駅阿賀の里】阿賀野川の遊覧船が楽しめる道の駅!団体食事やショッピングもOK悠久の阿賀野川の流れ。春夏秋冬の四季のうつろいを直に感じる阿賀の里の遊覧船です。 春は新緑の香りを浴びながらの船旅、夏の太陽の下水辺を爽やかに進む船旅、山を彩る紅葉を愛でる船旅、雪の中水墨画の世界を進む船旅、四季折々の自然の豊かな表情を感じながら、楽しい船旅を体験できます。
【阿賀町・自然を活かした体験プログラム】阿賀町の自然を活かしながらのアウトドア体験やものづくり体験も人気です。
・伝統の狐面の絵付け体験 ・チームワークや助け合いを育む阿賀野川のカヌー体験等・その他ハーブグッズ、木工体験、アケビのツル細工等 【グループワーク】自分を育ててくれた地域を見つめ直すきっかけづくり!阿賀町といえば代表するものとして「狐の嫁入り行列」、「雪つばきから」、「阿賀野川の水運の歴史」が挙げられます。これらを守り、活動する有志の方々との交流プログラムも可能です。
(45分)

燕三条(燕市産業史料館

「ものづくりのまち」燕市 芸術の域に達した金属工芸品に触れる

燕三条(燕市産業史料館
燕市は、高度で多様な金属加工技術が集まる「ものづくりのまち」として有名です。スプーンやフォークなどの金属洋食器の国内シェアが90%を超えるほか、ノーベル賞の晩餐会や、APECでの各国首脳へのお土産として燕市の製品が採用されるなど、そのクオリティの高さは世界的な評価を得ています。
燕市の金属加工の歴史を学ぶことができ、高い技術を体感することができる施設。
昔のヤスリや煙管(キセル)の製作工程や、現在も活躍する金工作家の作品が展示され、燕の金属産業400年の歴史が「プロジェクションマッピング」を用いた最新映像で紹介されています。
体験工房館では、鎚目入れ体験など豊富なモノづくり体験メニューを通して職人技を体感することもでき、子どもから大人まで楽しめます。制作後はもちろん家に持ち帰って使うことができます。
(30分)

2日目 新潟市内 泊

2日目 新潟市内 泊
3日目
(30分)

新潟せんべい王国

おせんべいに絵を描こう!せんべいのテーマパーク

新潟せんべい王国
「ばかうけ」でおなじみの栗山米菓(Befco)直営のテーマパーク。全国1位の米菓生産地である新潟らしいスポットです。
職人がせんべいを焼く姿を見学できるのはもちろん、自分で焼いたり、好きな絵や文字を書いてオリジナルのせんべいを作れたりできます。中でも超特大絵描きせんべい体験が人気。旅のいい想い出になりそうです。
飲食コーナーには「せんべいソフト」や「ばかうけコロッケ」など、ここならではのメニューが。おみやげ屋では、せんべい王国限定「ばかうけ」のほか、ばかうけグッズなどバラエティ豊富な商品が並んでいます。
(30分)

マリンピア日本海

見て、触って、学べる!日本海側最大級の水族館

マリンピア日本海
潮風に包まれる開放的な海岸エリアにある「新潟市水族館マリンピア日本海」は、約600種3万点の生物が飼育されており、日本海側有数の規模を誇る水族館。
一番人気のイルカショーでは、会場の中から選ばれた数名の観覧者がステージ上でイルカの体に触れたり、合図を出したり、間近でイルカを観察することができます。マリンサファリエリアにいるトドの餌やりタイムも見ごたえ十分。餌を食べる場所が、観覧席からとても近いので、トドの大きさを実感できます。また、約40種の魚が泳ぐ日本海大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは迫力満点で、海中散歩気分を味わえます。
館内の水槽には、触って体験できる仕掛けがたくさん。クイズやパラパラまんがなど、子どもでも楽しめる工夫がされています。
GOAL
  • 【探究】世界を駆け抜けた医学者、野口英世から諦めず努力する姿を学ぶ
  • 会津若松市内観光(会津若松市赤べこ絵付け体験など)
  • 1日目 会津若松市内 泊
  • 燕三条(燕市産業史料館
  • 新潟せんべい王国
  • マリンピア日本海

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

世界遺産『平泉』と秋田『チームビルディング」を学ぶ 2泊3日…
詳細はこちら
三陸海岸の地形や地層に触れ、震災後のまちづくりや防災設備が…
詳細はこちら
西川町農家民泊体験と鶴岡アウトドア体験
詳細はこちら
【宮城県発】体験を通じ、新潟県にて深い学びを行う 2泊3日
詳細はこちら
岩手「アクテイビテイー体験」「班別研修」「歴史文化学習」1…
詳細はこちら
伊達家ゆかりの地学び旅(2)「島の学校・山の学校ふれあいで学…
詳細はこちら