観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

102件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

馬仙峡(男神岩・女神岩)

  • 岩手県

二戸市の南の玄関口、馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝の地、馬仙峡は1950年頃、二戸市出身…

馬仙峡(男神岩・女神岩) の詳細はこちら
馬仙峡(男神岩・女神岩)

二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと

  • 岩手県

JR東北新幹線とIGRいわて銀河鉄道が乗り入れる二戸駅に隣接して「二戸広域観光物産センター …

二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと の詳細はこちら
二戸広域観光物産センター カシオペアメッセなにゃーと

東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県…

  • 岩手県

*温泉は、  周辺には硫黄 の匂いが 立ちこめる単純硫黄   泉とな っており、  …

東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県… の詳細はこちら
東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県…

八葉山 天台寺

  • 岩手県

天台寺は、神亀5(728)年の開山とされる天台宗の寺院です。新しい寺の候補地を捜すよう聖武天皇…

八葉山 天台寺 の詳細はこちら
八葉山 天台寺

国指定特別天然記念物 「根反の大珪化木」

  • 岩手県

珪化木とは、木の組織に珪酸分がとけて入り、蛋白石(たんぱくせき)あるいは瑪瑙(めのう)化…

国指定特別天然記念物 「根反の大珪化木」 の詳細はこちら
国指定特別天然記念物 「根反の大珪化木」

上山琥珀工芸(琥珀坑道見学・琥珀アクセサリー作り体験)

  • 岩手県

久慈で採掘される琥珀は、遥か昔、恐竜たちが繁栄していた時代に広く分布していた、ナンヨウス…

上山琥珀工芸(琥珀坑道見学・琥珀アクセサリー作り体験) の詳細はこちら
上山琥珀工芸(琥珀坑道見学・琥珀アクセサリー作り体験)

北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓)

  • 岩手県

 2doorとは二戸[2つの戸]にかけて名付けられました。さらに、南部せんべいとチョコレートや…

北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓) の詳細はこちら
北のチョコレート工場&店舗  2door(株式会社 小松製菓)

鳥越観音

  • 岩手県

「鳥越観音」は大同2年(807年)に慈覚大師が開基したとされており、50mの絶壁の洞窟には観音…

鳥越観音 の詳細はこちら
鳥越観音

国特別天然記念物 「藤島のフジ」

  • 岩手県

春から初夏にかけ、紫色の鮮やかな花をつける藤島のフジ。樹根の根回りが4m、高さは20m程で、…

国特別天然記念物 「藤島のフジ」 の詳細はこちら
国特別天然記念物 「藤島のフジ」

北上川の源泉・弓弭(ゆはず)の泉

  • 岩手県

御堂観音堂の境内にある東北最大の川・北上川の源泉です。平安時代後期「前九年の役」の際、源…

北上川の源泉・弓弭(ゆはず)の泉 の詳細はこちら
北上川の源泉・弓弭(ゆはず)の泉

普代浜園地キラウミ 浜の産直きらうみ 

  • 岩手県

普代浜園地キラウミは東日本大震災復興事業で整備した自然公園。300mに渡り砂浜が弓状に広が…

普代浜園地キラウミ 浜の産直きらうみ  の詳細はこちら
普代浜園地キラウミ 浜の産直きらうみ 

金田一温泉観光りんご園 

  • 岩手県

岩手のてっぺんにある座敷わらしの里、金田一温泉。温泉が沸き、化石も出土するミネラル豊富な…

金田一温泉観光りんご園  の詳細はこちら
金田一温泉観光りんご園 

いわて短角牛

  • 岩手県

 日本短角種とは、黒毛和種を含む「和牛」4品種のひとつで、旧南部藩時代に北東北で役畜とし…

いわて短角牛 の詳細はこちら
いわて短角牛

亀麿神社

  • 岩手県

 岩手県二戸市金田一に言い伝えのある座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった祖先、亀麿…

亀麿神社 の詳細はこちら
亀麿神社

甘茶

  • 岩手県

砂糖の200倍の甘さでありながら超低カロリーの不思議なお茶。お釈迦様の誕生日に、釈迦像にこ…

甘茶 の詳細はこちら
甘茶

くずまき高原牧場まつり

  • 岩手県

日本一の公共牧場「くずまき高原牧場」で開催される東北一の酪農郷・葛巻を存分に味わえるイベ…

くずまき高原牧場まつり の詳細はこちら
くずまき高原牧場まつり

菜魚湖ワカサギ釣り

  • 岩手県

一戸町奥中山地区の大志田ダム「菜魚湖」では、毎年1月~2月に氷上ワカサギ釣りを楽しむこと…

菜魚湖ワカサギ釣り の詳細はこちら
菜魚湖ワカサギ釣り

奥中山高原温泉

  • 岩手県

奥中山高原温泉は「朝朱の湯(あさあけのゆ)」「煌星の湯(きらぼしのゆ)」の2つの温泉を楽…

奥中山高原温泉 の詳細はこちら
奥中山高原温泉

二戸市埋蔵文化財センター

  • 岩手県

二戸市内には、市内の皆様に親しまれている国指定史跡九戸城跡を始め縄文時代から江戸時代まで…

二戸市埋蔵文化財センター の詳細はこちら
二戸市埋蔵文化財センター

久慈セラピー「平庭白樺美林ウォーク」

  • 岩手県

雄大な平庭高原の白樺美林とブナ林をゆっくりウォーキング。「白樺べっぴん弁当」とハンモック…

久慈セラピー「平庭白樺美林ウォーク」 の詳細はこちら
久慈セラピー「平庭白樺美林ウォーク」

【岩手県野田村】木彫りの魚美術館 魚の番屋

  • 岩手県

魚の番屋は、世界にひとつしかない「木の魚の水族館」として、2018年5月にオープンしました。1…

【岩手県野田村】木彫りの魚美術館 魚の番屋 の詳細はこちら
【岩手県野田村】木彫りの魚美術館 魚の番屋

荒谷果樹園ブルーベリー摘み取り体験

  • 岩手県

7月中旬から8月上旬に旬を迎えるブルーベリーの摘み取り体験ができます。大切に育てられたブル…

荒谷果樹園ブルーベリー摘み取り体験 の詳細はこちら
荒谷果樹園ブルーベリー摘み取り体験

八幡平で岩盤浴体験【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

八幡平ハイツの岩盤浴は北投石を使用しています。 北投石は、放射性ラドンガスなどを発生…

八幡平で岩盤浴体験【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
八幡平で岩盤浴体験【岩手県八幡平市】

軽米秋まつり

  • 岩手県

毎年9月中旬に行われます。軽米八幡宮例大の神事の後、町指定重要文化財である木造猿田彦命立…

軽米秋まつり の詳細はこちら
軽米秋まつり

サイトギ

  • 岩手県

 二戸市似鳥地区にある似鳥八幡神社では、サイトギ(井桁に組んだ木のやぐら)を燃やした際の…

サイトギ の詳細はこちら
サイトギ

サラダボウル・こずや

  • 岩手県

サラダボウル・こずやは、一戸町小鳥谷地区国道4号沿いに建つ人気の産直施設です。旬の野菜や…

サラダボウル・こずや の詳細はこちら
サラダボウル・こずや

オフロードバギー体験【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

ポラリスのオフロードビークルは、全米シェアNo.1を誇る四輪バギーです。起伏に飛んだオフロー…

オフロードバギー体験【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
オフロードバギー体験【岩手県八幡平市】

道の駅白樺の里やまがた

  • 岩手県

久慈市山形町にある道の駅。産直コーナーがあり、お土産品や工芸品がずらりと並んでいます。食…

道の駅白樺の里やまがた の詳細はこちら
道の駅白樺の里やまがた

久慈市小袖海女センター

  • 岩手県

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で有名になった「北限の海女」は久慈市の小袖海岸で活躍する…

久慈市小袖海女センター の詳細はこちら
久慈市小袖海女センター

道の駅おりつめ オドデ館

  • 岩手県

八戸自動車道九戸ICと国道340号線から車で3分。田園の中に建つ道の駅おりつめ「オドデ館」は…

道の駅おりつめ オドデ館 の詳細はこちら
道の駅おりつめ オドデ館

オノオレカンバの五角ばしづくり体験

  • 岩手県

二戸市にある(有)プラム工芸では、斧折樺(オノオレカンバ)を中心とした木々の特徴を生かした…

オノオレカンバの五角ばしづくり体験 の詳細はこちら
オノオレカンバの五角ばしづくり体験

軽米町物産交流館

  • 岩手県

特産品等がそろう、町中心部にある物産施設です。町の物産や特産品の展示販売のほか、バスの待…

軽米町物産交流館 の詳細はこちら
軽米町物産交流館

いわて牛

  • 岩手県

【いわて牛とは】「いわて牛」は、全国肉用牛枝肉共励会において全国最多11回の日本一に輝いて…

いわて牛 の詳細はこちら
いわて牛

県立児童館「いわて子どもの森」

  • 岩手県

奥中山地区の美しいブナ林に囲まれた「いわて子どもの森」は、「楽しさ」「感動」「発見」をと…

県立児童館「いわて子どもの森」 の詳細はこちら
県立児童館「いわて子どもの森」

世界でここだけ!地熱蒸気染めの体験【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

八幡平松川温泉の地熱蒸気を直接利用して蒸して仕上げる八幡平地熱蒸気染色は世界でもここだけ…

世界でここだけ!地熱蒸気染めの体験【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
世界でここだけ!地熱蒸気染めの体験【岩手県八幡平市】

御所野縄文公園・御所野縄文博物館

  • 岩手県

御所野遺跡は世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つです。「北海道・北…

御所野縄文公園・御所野縄文博物館 の詳細はこちら
御所野縄文公園・御所野縄文博物館

国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」

  • 岩手県

岩手県内最大級の茅葺き民家です。県北部には「曲がり屋」ではなく「直屋(すごや)」が多く、…

国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」 の詳細はこちら
国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」

金田一温泉ブルーベリー摘み取り体験

  • 岩手県

金田一温泉地域の化石も採れるミネラル豊富な土地で、太陽の恵みと豊かな大地で育まれたブルー…

金田一温泉ブルーベリー摘み取り体験 の詳細はこちら
金田一温泉ブルーベリー摘み取り体験

アグドカズル

  • 岩手県

8月第1週の土曜日の夜に開催される、5人1組の”むかで”障害物レースです。距離約80…

アグドカズル の詳細はこちら
アグドカズル

土日限定!高原の八幡平でランチバイキング【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

土日祝日限定開催。和洋中のお料理が約30種類。

土日限定!高原の八幡平でランチバイキング【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
土日限定!高原の八幡平でランチバイキング【岩手県八幡平市】
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)