観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

342件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

龍泉洞

  • 岩手県

龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、昭和13年に「岩泉湧窟及びコウモリ」として国の天然記念物…

龍泉洞 の詳細はこちら
龍泉洞

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

高清水展望台から遠野盆地眺望

  • 岩手県

標高797mの高清水展望台は、遠野三山のうちの一つ、「石上山」の麓に広がる高清水高原にあり…

高清水展望台から遠野盆地眺望 の詳細はこちら
高清水展望台から遠野盆地眺望

【青森県鶴田町】鶴の舞橋

  • 青森県

鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に架けられた、…

【青森県鶴田町】鶴の舞橋 の詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の舞橋

仙台大観音

  • 宮城県

胎内には、「龍の口」の形をした入り口(昇竜、登竜門で出世の道)よりお入りいただきます。内部…

仙台大観音 の詳細はこちら
仙台大観音

世界自然遺産白神山地の麓「青池」

  • 青森県

世界自然遺産白神山地の広大なブナの森に湖沼が点在する十二湖のなかでも1番の人気スポットは…

世界自然遺産白神山地の麓「青池」 の詳細はこちら
世界自然遺産白神山地の麓「青池」

錦秋湖の水没林

  • 岩手県

錦秋湖は、岩手と秋田をつなぐ国道107号線とJR北上線の間に広がるダム湖です。 雪解け水により…

錦秋湖の水没林 の詳細はこちら
錦秋湖の水没林

秘湯・松川温泉「特別室プラン」【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

※ブナ・ナラの原生林に囲まれた森 の中の松川温泉。 雪解けの水芭蕉 の群生 、新緑 にこだます…

秘湯・松川温泉「特別室プラン」【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
秘湯・松川温泉「特別室プラン」【岩手県八幡平市】

ガイド付き 龍泉洞ツアー

  • 岩手県

龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、昭和13年に「岩泉湧窟及びコウモリ」として国の天然記念物…

ガイド付き 龍泉洞ツアー の詳細はこちら
ガイド付き 龍泉洞ツアー

玉川の水没林(秋田県仙北市)

  • 秋田県

国道341号線に広がる玉川ダム・宝仙湖(ほうせんこ)と、鎧畑ダム・秋扇湖(しゅうせんこ)に…

玉川の水没林(秋田県仙北市) の詳細はこちら
玉川の水没林(秋田県仙北市)

日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)

  • 秋田県

十和田湖の外輪山付近に発している約60メートルの高さを誇る名瀑です。滝のふもとには龍神を祀…

日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町) の詳細はこちら
日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

  • 宮城県

秋保・里センターの足湯「寿右ェ門の湯」は、4月~11月の土・日・祝日に利用できます。週替わりで…

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』 の詳細はこちら
「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市)

  • 秋田県

 1570年頃、戦国武将小野寺輝道によって造られたとされる横手城。関ケ原の戦い後、常陸国(茨…

横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市) の詳細はこちら
横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市)

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

  • 宮城県

祈りの丘の頂上からは志津川湾や旧防災対策庁舎を見渡すことができ、震災の記憶と教訓を次世代…

南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎 の詳細はこちら
南三陸町震災復興祈念公園・中橋・南三陸町旧防災対策庁舎

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

須川湖(秋田県東成瀬村)

  • 秋田県

別名「朱沼」とよばれ、周囲をブナ林に覆われた美しい湖。PH3.2~3.6と酸性度が高く、魚は生息…

須川湖(秋田県東成瀬村) の詳細はこちら
須川湖(秋田県東成瀬村)

雲昌寺(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

雲昌寺の副住職 古仲宗雲(しゅううん)さんが長年手塩にかけて育てたあじさいは、独自の育成方…

雲昌寺(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
雲昌寺(秋田県男鹿市)

サッパ船アドベンチャーズ

  • 岩手県

地元漁師が操る「サッパ船(小型の磯船)」で、爽快なクルージング。海の大きさを感じながら、…

サッパ船アドベンチャーズ の詳細はこちら
サッパ船アドベンチャーズ

道の駅「みやもり」とめがね橋

  • 岩手県

宮守川橋梁は、通称「めがね橋」として県内外にも知られており、大正4年に岩手軽便鉄道の運行…

道の駅「みやもり」とめがね橋 の詳細はこちら
道の駅「みやもり」とめがね橋

秘境おおかわゴールドロマンの里「砂金掘り体験」

  • 岩手県

大川地区には、下流の大川をはじめ、上流の釜津田など大昔に砂金を掘った跡だと言われている場…

秘境おおかわゴールドロマンの里「砂金掘り体験」 の詳細はこちら
秘境おおかわゴールドロマンの里「砂金掘り体験」

長老湖

  • 宮城県

長老湖は南蔵王の名峰不忘山のふもとにある湖で、湖面に山の姿を写すことでも知られる一周およ…

長老湖 の詳細はこちら
長老湖

南湖公園

  • 福島県

茶人、作庭家としても知られる白河藩主・松平定信が「士民共楽」の理念のもと、1801年に築造し…

南湖公園 の詳細はこちら
南湖公園

やまがた百名山の1つ「天狗山」

  • 山形県

【2023年7月現在、2022年8月豪雨の影響により入山できません。】天狗山は、標高612mの低山で…

やまがた百名山の1つ「天狗山」 の詳細はこちら
やまがた百名山の1つ「天狗山」

東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県…

  • 岩手県

*温泉は、  周辺には硫黄 の匂いが 立ちこめる単純硫黄   泉とな っており、  …

東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県… の詳細はこちら
東北最高標高1,400mの天然温泉!藤七温泉「彩雲荘」【岩手県…

半田山自然公園

  • 福島県

標高は863mと、景色を楽しみながら気軽に登山ができる山です。山頂付近から半田沼を見下ろす…

半田山自然公園 の詳細はこちら
半田山自然公園

松島四大観「壮観」 大高森

  • 宮城県

東松島市の宮戸島の人気絶景スポット。山頂まで約20分程度であり、頂上からの景色は、「世界で…

松島四大観「壮観」 大高森 の詳細はこちら
松島四大観「壮観」 大高森

七ツ森

  • 宮城県

笹倉山(大森山)、松倉山、撫倉山、大倉山、蜂倉山、鎌倉山、遂倉山を総称したもの。昔、朝比…

七ツ森 の詳細はこちら
七ツ森

りょうぜん紅彩館

  • 福島県

名峰霊山の麓にたたずむ山小屋風の建物で、宿泊・日帰り入浴が利用できる施設です。もちろんレ…

りょうぜん紅彩館 の詳細はこちら
りょうぜん紅彩館

やまびこ吊り橋

  • 宮城県

七ヶ宿町横川地区にある「やまびこ吊り橋」は延長120mの東北最大級の大きな吊り橋。高さ20m…

やまびこ吊り橋 の詳細はこちら
やまびこ吊り橋

白河関跡

  • 福島県

奥州三古関のひとつに数えられる「白河関」は奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で…

白河関跡 の詳細はこちら
白河関跡

川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】

  • 山形県

奥羽山脈を水源とし流れる清流最上小国川。その水辺に川の駅「ヤナ茶屋もがみ」があります。眼…

川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】 の詳細はこちら
川の駅 ヤナ茶屋もがみ 【最上町】

キャニオニング体験(宮城県川崎町)

  • 宮城県

蔵王連峰や東北の大自然を”アウトドアフィールド”として、様々なアクティビティを…

キャニオニング体験(宮城県川崎町) の詳細はこちら
キャニオニング体験(宮城県川崎町)

お座トロ展望列車

  • 福島県

「お座トロ展望列車」は、お座敷席、トロッコ席、展望席の3つに分かれたイベント列車です。最…

お座トロ展望列車 の詳細はこちら
お座トロ展望列車

岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】

  • 岩手県

東北自動車道 西根ICから車で5分。宿泊・日帰り宴会、会議研修など様々な用途でご利用いただ…

岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】 の詳細はこちら
岩手山焼走り温泉 いこいの村岩手【岩手県八幡平市】

三途川渓谷(秋田県湯沢市)

  • 秋田県

三途川渓谷は、川原毛(かわらげ)地獄の入口にあります。この渓谷にかかる三途川橋は渓流から約…

三途川渓谷(秋田県湯沢市) の詳細はこちら
三途川渓谷(秋田県湯沢市)

霊山神社例大祭(春季・秋季)

  • 福島県

霊山神社は、南北朝時代に後醍醐天皇に仕えた南朝方の公卿・北畠親房、顕家、顕信、守親の親子…

霊山神社例大祭(春季・秋季) の詳細はこちら
霊山神社例大祭(春季・秋季)

湯神神社・二ツ岩散策路(作並)

  • 宮城県

湯神神社は、作並温泉で最も古い歴史を持つ岩松旅館が代々土地の守護神、商売繁盛の神として祈…

湯神神社・二ツ岩散策路(作並) の詳細はこちら
湯神神社・二ツ岩散策路(作並)

【公開】東北歴史博物館

  • 宮城県

東北地方全域を視野に入れた歴史系博物館。旧石器時代から現代までの歴史を中心とした展示、映…

【公開】東北歴史博物館 の詳細はこちら
【公開】東北歴史博物館

宮城県護国神社

  • 宮城県

明治維新以後の戦死・戦没者の御霊約56,000余柱を祀っている神社。仙台城跡本丸跡に鎮座し、初…

宮城県護国神社 の詳細はこちら
宮城県護国神社
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)