観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

154件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

大迫神楽の日

  • 岩手県

国指定無形民俗文化財およびユネスコ無形文化財に登録されている「早池峰神楽」(岳神楽・大償…

大迫神楽の日 の詳細はこちら
大迫神楽の日

イギリス海岸

  • 岩手県

北上川と支流猿ヶ石川の合流点から南にかけての北上川西岸に、イギリスのドーバー海峡に面した…

イギリス海岸 の詳細はこちら
イギリス海岸

道奥 漬物生産現場

  • 岩手県

花巻のお土産物として代表的な漬物「金婚漬」、わんこそばが食べられるお店として有名な(株)…

道奥 漬物生産現場 の詳細はこちら
道奥 漬物生産現場

全日本農はだての集い

  • 岩手県

 農作業の安全と豊作を祈願する「豊作安全祈願祭」や「庭田植」、地域交流と活性化のため…

全日本農はだての集い の詳細はこちら
全日本農はだての集い

一関市博物館

  • 岩手県

一関の歴史や地域の特色、先人たちの偉業を紹介する博物館。5つのテーマによる常設展示のほか…

一関市博物館 の詳細はこちら
一関市博物館

遠野城下町資料館

  • 岩手県

遠野南部氏1万2千石の城下町であった遠野。内陸と沿岸を結ぶ交易の場としても栄え、沢山の物資…

遠野城下町資料館 の詳細はこちら
遠野城下町資料館

黒石寺

  • 岩手県

729年、行基菩薩の開基と伝えられ、東光山薬師寺と称していましたが、延暦年間には蝦夷征討の…

黒石寺 の詳細はこちら
黒石寺

岩手かねがさき温泉郷 永岡温泉 夢の湯

  • 岩手県

循環も、加温も、消毒もせず、一滴の水も加えない毎分720リットルの湯量を湧出する43℃の豊富な…

岩手かねがさき温泉郷 永岡温泉 夢の湯 の詳細はこちら
岩手かねがさき温泉郷 永岡温泉 夢の湯

サハラガラスパーク

  • 岩手県

  厳美渓の脇に建つカラフルな建物には、世界のガラス工芸品約10,000点が並べられています。…

サハラガラスパーク の詳細はこちら
サハラガラスパーク

岩手かねがさき温泉郷 金ケ崎温泉 駒子の湯

  • 岩手県

大自然に囲まれゆるやかなひとときをお過ごしください。源泉かけ流しのナトリウムイオンたっぷ…

岩手かねがさき温泉郷 金ケ崎温泉 駒子の湯 の詳細はこちら
岩手かねがさき温泉郷 金ケ崎温泉 駒子の湯

藤沢野焼祭

  • 岩手県

 1976年に考古学者の塩野半十郎氏の提唱で縄文野焼きを再現したことを機に始まった「土と炎の…

藤沢野焼祭 の詳細はこちら
藤沢野焼祭

花巻市博物館

  • 岩手県

花巻市は、江戸時代、盛岡藩の南の要塞として花巻城が置かれ、城代・北松斎によって今に続く町…

花巻市博物館 の詳細はこちら
花巻市博物館

山葵(わさび)収穫体験

  • 岩手県

東北随一の山葵産地で自らの手で収穫していただきます。採った山葵は遠野市内の飲食店に持込み…

山葵(わさび)収穫体験 の詳細はこちら
山葵(わさび)収穫体験

駅から乗る!観光タクシー

  • 岩手県

◆観光ルートタクシー 普通車(4名まで)1台 時間:2時間 料金:8,000円 ガイド:なし …

駅から乗る!観光タクシー の詳細はこちら
駅から乗る!観光タクシー

千厩夏まつり

  • 岩手県

 千厩地域の夏の最大イベント。商店街は、地域の団体がまごころを込めて作った七夕飾りで彩ら…

千厩夏まつり の詳細はこちら
千厩夏まつり

平泉水かけ神輿

  • 岩手県

沿道からの「清め水」を浴びながら、観自在王院跡-金色堂間を勇敢に、豪快に神輿渡御します。…

平泉水かけ神輿 の詳細はこちら
平泉水かけ神輿

骨寺村荘園休憩所「古曲田家」

  • 岩手県

 昭和20年代に建てられた民家を改修して造られた休憩所です。田舎の古民家ならではの落ち着い…

骨寺村荘園休憩所「古曲田家」 の詳細はこちら
骨寺村荘園休憩所「古曲田家」

北上・みちのく芸能まつり

  • 岩手県

鬼剣舞や鹿踊、神楽など100余団体による芸能公演が市内各所で行われ、街がまつり一色となる日…

北上・みちのく芸能まつり の詳細はこちら
北上・みちのく芸能まつり

綾織の桜並木

  • 岩手県

綾織地区の国道283号線と猿ヶ石川に挟まれた自転車専用道路沿いにある桜並木です。遠野バイパ…

綾織の桜並木 の詳細はこちら
綾織の桜並木

花巻新渡戸記念館

  • 岩手県

国際人として活躍した新渡戸稲造。稲造の先祖は新田開発等に貢献した。これら新渡戸家の功績と…

花巻新渡戸記念館 の詳細はこちら
花巻新渡戸記念館

東北馬力大会馬の里遠野大会

  • 岩手県

遠野は古くから馬産地として栄え、馬と人間が共に住む「南部曲り家」や馬にまつわる文化を育ん…

東北馬力大会馬の里遠野大会 の詳細はこちら
東北馬力大会馬の里遠野大会

金ケ崎要害歴史館

  • 岩手県

武家屋敷城内諏訪小路内にある歴史館。伊達藩は、領内に21の要害を設けていました。北上川以西…

金ケ崎要害歴史館 の詳細はこちら
金ケ崎要害歴史館

土澤アート&クラフトフェア

  • 岩手県

画家・萬鉄五郎の生地花巻市東和町にて開催。全国各地から色々なジャンルの芸術家が集まり開催…

土澤アート&クラフトフェア の詳細はこちら
土澤アート&クラフトフェア

花巻市鉛温泉スキー場

  • 岩手県

【リフト運行率100%!】気象条件が抜群!シーズン中、吹雪などの悪天候でリフトが運休するこ…

花巻市鉛温泉スキー場 の詳細はこちら
花巻市鉛温泉スキー場

一関夏まつり

  • 岩手県

 豪華絢爛な竹飾り・吹き流しが商店街を飾る七夕まつりや花火大会、市民参加のくるくる踊り大…

一関夏まつり の詳細はこちら
一関夏まつり

重湍渓の散策

  • 岩手県

巨大な花崗岩が階段状に侵食され、畳を何枚も敷いたように対岸近くまで連なっています。その上…

重湍渓の散策 の詳細はこちら
重湍渓の散策

北上市産業支援センター

  • 岩手県

北上地域のものづくり産業を支援する施設で、工業製品などの測定、試験、評価のための各種精密…

北上市産業支援センター の詳細はこちら
北上市産業支援センター

毛越寺あやめ祭り

  • 岩手県

大泉が池周辺の約30アールの花菖蒲園に、300種、3万株の花菖蒲が咲き誇ります。揚羽(あげは)…

毛越寺あやめ祭り の詳細はこちら
毛越寺あやめ祭り

千厩酒のくら交流施設

  • 岩手県

 明治から大正期に建てられたモダンな建物群で、吹きガラスやイタリアタイルなどの洋風材と、…

千厩酒のくら交流施設 の詳細はこちら
千厩酒のくら交流施設

南部杜氏の里まつり

  • 岩手県

日本三大杜氏のひとつである南部杜氏の里「石鳥谷」で、南部杜氏が全国の蔵元に赴き、丹精込め…

南部杜氏の里まつり の詳細はこちら
南部杜氏の里まつり

遠野ビアツーリズム

  • 岩手県

・ビールの里・遠野 満喫ツアー(昼のツアー)  遠野産ホップがビールになるまで、ホップの…

遠野ビアツーリズム の詳細はこちら
遠野ビアツーリズム

大籠キリシタン殉教公園

  • 岩手県

 江戸時代のはじめ、300人を超すキリシタンが大籠で殉教しました。大籠キリシタンの布教と殉…

大籠キリシタン殉教公園 の詳細はこちら
大籠キリシタン殉教公園

全国地ビールフェスティバルin一関

  • 岩手県

 北は北海道から南は沖縄県まで、全国の地ビールが楽しめます。地元食材をふんだんに使用した…

全国地ビールフェスティバルin一関 の詳細はこちら
全国地ビールフェスティバルin一関

早池峰神社蘇民祭

  • 岩手県

厄除け、無病息災、五穀豊穣などを願い、裸の男たちが雪の早池峰神社の境内で蘇民袋を奪い合う…

早池峰神社蘇民祭 の詳細はこちら
早池峰神社蘇民祭

くずまき高原牧場まつり

  • 岩手県

日本一の公共牧場「くずまき高原牧場」で開催される東北一の酪農郷・葛巻を存分に味わえるイベ…

くずまき高原牧場まつり の詳細はこちら
くずまき高原牧場まつり

岩手かねがさき温泉郷 ホテル&リゾート みどりの郷 (日帰…

  • 岩手県

日帰り温泉「温泉cafeぷらね」は、保湿性の高いメタケイ酸が豊富で、美肌あたたまりの湯として…

岩手かねがさき温泉郷 ホテル&リゾート みどりの郷 (日帰… の詳細はこちら
岩手かねがさき温泉郷 ホテル&リゾート みどりの郷 (日帰…

わんこそば・食事処 嘉司屋

  • 岩手県

毎朝心を込めて打つ、自慢の二八蕎麦。 全国的に有名になった「わんこそば全日本大会」の…

わんこそば・食事処 嘉司屋 の詳細はこちら
わんこそば・食事処 嘉司屋

遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

昔、むかしあったずもな・・・で始まる趣ある昔ばなし。語り部による生の昔ばなしを、じっくり…

遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野昔ばなし祭り(遠野ふゆまつり)

とおの物語の館

  • 岩手県

とおの物語の館は、座敷わらしや雪女などの話を、切り絵やイラスト、映像などを使って紹介し、…

とおの物語の館 の詳細はこちら
とおの物語の館

石と賢治のミュージアム

  • 岩手県

 宮沢賢治は晩年東北砕石工場の技師として就任し、土壌改良剤として石灰石粉の斡旋販売に奔走…

石と賢治のミュージアム の詳細はこちら
石と賢治のミュージアム
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)