横浜町の菜の花畑

よこはままちのなのはなばたけ

5月に町全体を黄色に染め上げる青森県の春の風物詩

横浜町は毎年5月になると至る所で菜の花が咲き、町全体を黄色に染め上げます。
作付け面積は今でも日本最大規模を誇り、平成初頭には18年連続で日本一の作付け面積となっておりました。


横浜町の菜の花は基本的に農業用として作付けされていますが、背丈が最大で170cmほどに伸びることや、隙間なく種をまく「全面全層まき」を採用しているため、菜の花開花時には黄色いじゅうたんのような綺麗な菜の花畑が広がります。


菜の花は毎年同じ畑に植えることがほとんどないため、作付面積も毎年変動があり、菜の花スポットもその年によって変わります。
毎年違う菜の花の景色を見ることができるのも魅力であり、菜の花スポットを探すのも楽しみ方の1つです。

基本情報

住所
青森県横浜町
公式サイト
横浜町公式ホームページ
備考
菜の花は農家の敷地に作付けされた換金作物です。許可なく菜の花畑に立ち入ることはできません

問い合わせ先

問い合わせ先
横浜町 産業振興課
電話番号
0175-78-2111
FAX番号
0175-78-2118

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【青森県鶴田町】鶴の舞橋
詳細はこちら
山岳信仰のパワースポット巡りトレッキングツアー(浄の滝 角…
詳細はこちら
玉虫塗名入蒔絵体験
詳細はこちら
松前藩屋敷
詳細はこちら
復元北前型弁才船「みちのく丸」
詳細はこちら
うれいら通り商店街の散策
詳細はこちら
千畳敷海岸
詳細はこちら
錦秋湖の水没林
詳細はこちら
飯盛山
詳細はこちら
沢内天然ワラビ園
詳細はこちら
地産地消逸品ビアガーデン~青森市新町商店街~
詳細はこちら
あじがさわレンタサイクル
詳細はこちら
国指定史跡 左沢楯山城史跡公園(通称 日本一公園)
詳細はこちら
日本の滝百選「七滝」・道の駅こさか七滝(秋田県小坂町)
詳細はこちら
多賀城創建1300年関連イベント
詳細はこちら
菜の花商品
詳細はこちら